※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夜中何度も授乳やオムツ替えで寝不足。朝は目覚めが悪く疲れと空腹を感じる。さらにトイレも5回近く起きる。これってよくあることですか?

夜2、3回授乳やオムツ替えなどで何回か起き
寝不足になり朝方目覚めが悪い、

しかも何故か凄い疲れててお腹が空く
これってあるあるですか?

あと夜中5回くらいはトイレ起きるように
なりました。トイレが近い、

コメント

はな

それくらいの頃同じでした!!目覚め悪くて旦那を見送った後、子供と一緒に二度寝してましたよ😳
母乳をあげているとお腹空きますよね😂おかげでめちゃめちゃ食べてました😳笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何ヶ月くらいから変わりましたか?(´△`)

    • 3月25日
  • はな

    はな

    丁度その頃、睡眠退行だったのか暑い日が増えたからなのか夜間よく目覚めるようになってしまって頻回授乳していたので、夜ご飯を沢山食べるようにしました!!
    そのおかげか少しは夜中にお腹が空くのも落ち着き、1〜2ヶ月後にはまた寝てくれるようになりましたよ🙆‍♀️
    (また10ヶ月くらいの頃頻繁に起きるようになってしまいましたが😓)

    • 3月25日
りつ母

私もめっちゃお腹すきます。でも夜中食べたら太るかなと我慢です、、、食欲がすごいので困ります。かといって私は混合なので痩せる気配がありません(笑)
トイレも授乳に起きた時だいたい行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中もですが毎日が食欲との葛藤です🥲🥲🥲

    • 3月25日