
34週の健診で胎動カウント用紙をもらいましたが、育児で記録ができず悩んでいます。グラフを持っていってもいいでしょうか?
34週あたりの健診で
胎動カウント用の紙を渡されました📝
が、しかし全く記録する時間がありませんというか
カウントする暇もないです、、😂
1人目のときは真面目に記録してましたが
上の子の育児でゆっくり横になることもないし
やっと横になっても気づいたら寝てしまってるしで
まだ1回も記録できていないまま
明後日また健診へ行きます😭笑
適当にグラフつけて持っていったがいいでしょうか😭
みなさんならどうしますか?😭
さすがに白紙はだめですかね。。。😂
- にに(4歳0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

にゃんにゃんこ
私もつける暇なくてしてなかったです🤣でも胎動が少ないと感じることはなくいつも通り元気に動いているから大丈夫かなーと思いましたと伝えました笑
上の子いると付けれませんよね笑
にに
看護師さんや先生からは
なにも言われなかったですか?🥺
にゃんにゃんこ
うちの産院は大丈夫でした!
あはは〜大変やなぁーくらいでした🤣
にに
昼間と夜と2種類グラフつけてねとか言われて、そんな暇あるか!!て感じです、、😩笑
私も素直に白紙で持っていきます☺️✊
にゃんにゃんこ
もし時間があって出来そうだったら昼間か夜どちらかだけでもいいからするとかでもいいかもですね😌
私はストレスを溜めるのが無理なタイプなので、忙しくてする暇がないのに無理やり時間を作ってして、上の子がちょっかいかけてきたりしたらイラッと来てしまうから🤣笑
上の子も寝てできる時はくらいの感覚でした😌