
末期の癌について 教えて下さい。実母が末期癌です。肋骨2本、骨盤の骨…
末期の癌について 教えて下さい。
実母が末期癌です。
肋骨2本、骨盤の骨に転移があり、喉元に腫瘍があります。
手術は不可能で放射線治療を限界までして今は薬しか飲んでおらずその中に医療用麻薬もあります。
同県に住んでいますが母は一人暮らしです。離婚して独り身です。
母が現実逃避してて病状も余命とかも絶対に知りたくないと言って病と向き合いません。
毎回病状や余命を聴くのは私で今後の治療なんかも医師から私に伝えてもらってます。
その為私は急ピッチで色々な手続きを進めようとしているのに自分が末期癌とすらしらない実母は
は?介護申請?は?運転できるくらい元気なのに介護?まぁ抗がん剤始まったら介護いるわなーhahaha
って感じでマジふざけんなとイライラ。
あ、ちなみに毒親でめちゃくちゃ嫌いです。
誰もやらないから仕方なくやるしかないので私がやっています。
一応200万事前に貰いましたし。
人にもよると思いますが末期と診断され
どのくらいでガタがきますか?
といいますがどのくらいまで自分で動けるのでしょうか?
介護申請してヘルパーさんや訪問看護など使えるものは使うのは勿論なんですが、在宅で療養するなんて家族のサポートありきじゃないですか?
私も4月(数日後)には職場復帰しますのでつきっきりなんてそもそも無理で、夫も同居は絶対に無理と言っています。同居するならその間俺は実家に戻るとも言われました。
私も知識がないので末期の患者がどのくらいのサポートを必要とするのか分かりません。
緩和ケアセンターまでいかずとも57歳くらいで入れる看護師さん付きのマンションとかあるんですかね??
毒親なんで本当必要最低限しか関わりたくないし介護にキャリアを潰されたくないんですよね……
2人の小さい子供も現時点で我慢ばかりさせてるので子供にも気を遣わせたくありません。
よろしくお願いします。
- ぷーたんママ(4歳7ヶ月, 6歳)

ふたりめ育児中
人によってどんな経過を辿るかは様々だと思います。
義父は末期の癌で余命半年と宣告されてから1年半ぐらいで亡くなりました。
でも亡くなる一週間ぐらい前までは普通に生活していて、1週間前ぐらいから食欲や元気がなくなってきたと聞きました。前日まで自分で歩いていた為、義母は介護は1日もしないまま旅立ったようです。
毒親で関わりたくないと思われているなら、介護が必要になるまではつかずはなれず見守る形で良いのでは亡いでしょうか?

やま
ほんっとうに人によります。
毒親で嫌いなのに介護の準備されていて偉いですね。
事務的業務的でいいと思います。
末期でも最後まで向き合えない人もいますし、それは仕方ないというか強要はできないので嫌いならはいはいと流しておきましょう。ナース管理のマンションがあるかはわかりませんが200万じゃとても無理だと思います💦
主様の言葉をお借りするなら『ガタがきたとき』に何かお手伝いしてそれまでは放置でいいと思いますよ
コメント