※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
サプリ・健康

合指症について知りたいです。主人と水かきが浅いことを話していて、病院に行くべきでしょうか。

合指症について教えてください。

主人と以前から水かきが浅いよね、と話していました。
これは合指症でしょうか…
すぐに病院に行った方がいいのでしょうか。

コメント

めりーず

違うような気がします💦娘も赤ちゃんのころ足の指がこんな感じでしたが成長とともに気にならなくなって、至って普通でした!

  • あんず

    あんず

    お返事ありがとうございます!
    小指が合指症かなと思ったのですが違うように見えますか??

    • 3月24日
  • めりーず

    めりーず

    合指症に詳しくもなんともないんですが、普通かなーと思いますよ!気になるなら7ヶ月検診とか予防接種の時医者に聞いてみたら安心だと思います👍🏻

    • 3月24日
deleted user

こんにちは!不安にさせたら申し訳ないですが、うちの合指の子と似てます💦

  • あんず

    あんず

    やっぱりそうですよね…
    7ヶ月検診で、機能面で専門家に診断してもらうように言われした。

    機能面などどう対応されてますか?

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でもあんずさんのお子様は全然目立たないですね☺︎
    うちは目立ちます!そして見た目の問題だから気にしなければ手術しなくてもいいと言われましたが来月治します☺︎
    9ヶ月からスタスタ歩く程機能面では問題ないです!

    • 4月26日
  • あんず

    あんず

    ママリさん 
    目立たないですか?💦
    見た目の問題になるんですね。どのような手術になるのですか??

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはもっとくっついてます汗
    根本を切り離す手術です☺︎
    全身麻酔なので怖いです😢

    • 4月27日
  • あんず

    あんず

    そうなんですね。。。
    形成外科で診断してもらいましたか??

    数時間で終わる手術なのですか??
    不安ですよね。。。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、形成外科です!
    うちもぱっと見はわからなくて産まれて3日目に気づいて、その時に紹介状書いてもらって生後1ヶ月半くらいのときに大学病院を受診しました!
    その時に、一才になってすぐに手術することを決めました(というか、みんななおしてるよ、という流れでしたので自然と手術が決まった感じです)

    どれくらいの時間かは次の受診で詳しく聞けるので💦
    わからずにすみません😢

    • 4月27日
  • あんず

    あんず

    ぱっと見だと気づかないですよね…産院も指のことまで細かく見ていられないですよね…
    来月大学病院で受診予定です。

    ちなみに、手術代はおいくらぐらいかかるのでしょうか??

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手術代は、市の医療制度で賄えるそうなので、部屋代と食事代ですみそうなお話を聞きました!
    あとは私の付き添いの簡易ベッド代と大人のご飯代ですね💦

    • 4月27日
  • あんず

    あんず

    助成があるんですね‼️無知でした💦

    ドキドキですね…綺麗に治るとよく聞きますが。。。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    県によって違うかもですが😭
    うちの市は高校生まで医療費が上限600円なのでそれで賄えそうです!

    きれいに治ってくれることを願います!

    • 4月28日