はじめてのママリ🔰
機嫌いいならつかわないですよー
一般じん
よく熱出る時期なので水分摂らせて明日病院ですかね!
はじめてのママリ🔰
お熱不安になりますよね💦
いつもと同じ様子なら、まだ使わなくていいと思います😄
はじめてのママリ🔰
解熱剤って一時的に熱を下げるだけであって治すものではないので、機嫌が悪くなければ使わない方がいいです。
40℃とかあっても元気なら使ってないです!
38.5℃以上あって、夜寝られない、水分がとれない、しんどそうにグズグズしてる、などの時に使ってます☺️
はじめてのママリ🔰
機嫌いいならつかわないですよー
一般じん
よく熱出る時期なので水分摂らせて明日病院ですかね!
はじめてのママリ🔰
お熱不安になりますよね💦
いつもと同じ様子なら、まだ使わなくていいと思います😄
はじめてのママリ🔰
解熱剤って一時的に熱を下げるだけであって治すものではないので、機嫌が悪くなければ使わない方がいいです。
40℃とかあっても元気なら使ってないです!
38.5℃以上あって、夜寝られない、水分がとれない、しんどそうにグズグズしてる、などの時に使ってます☺️
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月くらいのお子さん、洋服の着脱、靴の脱ぎ履き、どの程度できますか?🥺 靴▶︎ぬぐ、靴下ぬぐ〇、履く× 洋服▶︎ぬぐ〇(たまに失敗)ズボンオムツ〇 履くのは足を入れたあとなら程々には自分であげれます。 …
1歳7ヶ月、おしっこの1回量がオムツの吸収量を超えて漏れるようになってきました😂 オムツはムーニー、パンパース、パンパースはだいち、どれもLサイズを3種類、本人の気分で使い分けていて、体重は今12.9kgあります! ム…
もうすぐ1歳7ヶ月になる娘がいるんですが 一歳半健診に行くのが不安です。 普段からベビーカーやチャイルドシート拒否がすごく、じっとしていられない。手繋いで歩いてくれない。 病室に入っただけで大泣き。 極度の偏…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント