![4kid's♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん、近所付き合いどんな感じですか?うちは新築戸建てが48軒立ち並…
みなさん、近所付き合いどんな感じですか??
うちは新築戸建てが48軒立ち並んでいる所に住んでいます。
仲が良い人たちは、めちゃめちゃ仲良しな感じで、
子どもたちだけで道路いっぱいに広がってドッジボールして遊んでいたり、親たちが井戸端会議してたり、ハロウィンに至っては、道路に親子30人くらいが集まって記念撮影したりって感じのご近所さんたちです。
私は、近所の人と仲良くなりすぎると、いろいろ面倒なことがあるかなと思って、挨拶程度しかほとんど関わりません。
でもこのままだと孤立してしまうのかな?と思ったりもします。
普段は働いているので、そんなに気にして無いんですが💦
資源回収の当番が回ってきたときに、周りは楽しそうに喋りながら作業していて、私だけポツーンって感じだったのでちょっと寂しかったです😂笑
まあ、その時だけと割り切れば良い話なんですけどね😭
みなさんはどのような付き合い方をしていますか??
- 4kid's♡(6歳, 6歳, 8歳, 10歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは昔新興住宅地なので周りはお年寄りばかりです。
ぶっちゃけかなりらくです😁
48軒ってすごいですね😳
仲いいグループが集まるとかなり迫力あるのは想像がつきます😁
お子さんが寂しい思いをしてないなら無理に仲良くする必要もないとおもいますよー。
![memo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
memo
同じ考えで挨拶程度です!ずっと住むのにトラブルがあったら面倒だと思います。疎外感感じる時もありましたが、仲間に入ってないのはうちだけじゃないので。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
グループになると、皆さんはしゃぎっぷりがすごいですよね。
いつも引いてます、、
4kid's♡
お年寄りばかり、羨ましいです🥰
お向かいさんが、割と年齢が上の方なので、その方とだけはよくお喋りします☺️
仲良しグループの人たちは、集まると気が大きくなるみたいで、道路でも大騒ぎしていて、車で通るこっちがペコペコ頭下げてます😩
長男は毎日学童で、下の子たちも保育園なので、特に寂しくはなさそうです✨
子どもが遊びたそうにしてるわけじゃないなら、いいですよね✨
はじめてのママリ🔰
あれなんなんですかね。グループになると厄介ですよね。
でも逆にいえばグループじゃなきゃ行動できないタイプなんですよね。
4kid's♡
本当ですよね💦
なんか、「私はもう仲良しな人がいるから、他と関わる気ありません」みたいなオーラ出してきて、こっちから挨拶しない限り気づかないフリしてくる人とかもいたりして、めっちゃ感じ悪いです😅
挨拶なんか、最低限のマナーだろーがって思います💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園ママにもいましたよ。
グループのときは愛想悪いくせに一人になると馴れ馴れしくしてきます。
4kid's♡
そういう人って、どこにでもいるんですね😩
そういう態度取られると、こっちも挨拶したくなくなります💦
1人になると馴れ馴れしくしてくるとか、イラっとしますね!
うちの近所にもそういう人います!
その時は合わせておくけど、内心めんどくさい奴だなって思ってます。
やっぱり、そういうクセのある人とは深入りしないほうがいいですね😣
はじめてのママリ🔰
だんなに言われるのは、わたしが変にびくびくしてないで堂々としとき!といわれます(笑)
4kid's♡
そうですね☺️
私も堂々としていようと思います😆✨