![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で休職中。上司は休職を理解せず、仕事連絡を求める。対策は?人事に相談が必要か。
休職中の会社からの連絡について。
今、妊婦初期なのですが妊娠悪阻の悪化とコロナの危険性が高い職場なので、医師に相談し、休職した方がいいとなり休職しています。
しかし、上司はこんな事で休むなんてと休職を良く思っておりません。そして、仕事の事についても聞いてきて、その情報を部員と共有するようにしろと言ってきます。
うつ病などで休職したら人への仕事連絡はNGと思いますが、傷病であれば連絡は良いのでしょうか?
元々は、妊婦し体調が悪い事を上司に伝えたのに、仕事量や内容は全く配慮してもらえず、長時間の打ち合わせなどに参加させられそのストレスで体調が悪化しました。
なのに、またこのような連絡が来てもううんざりです。
何か、良い対策ないでしょうか。人事に言うしかないでしょうか。
- ままり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の勤めてる会社だとうつ病でもつわりでも他の体調不良でもお休みしてる方への連絡は極力しないです!
どうしてもその人しか分からない事なら最低限で連絡しますが…
そうでない事の連絡をしろと言ってくるのなら、上司以外の人事の方などにご相談されてはどうかなと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も妊娠悪阻で仕事を休んでいるのにも関わらず、
家まで行くからちょっと話せる?と上司に言われ呆れたというかなんとも言えない気持ちになりました。
休んでいるのにやたら連絡が来るのは精神的にもつらいです。他の上司の方に相談されてはいかがですか?
-
ままり
そうですよね😥具合が悪くて休んでいるのに、普通は連絡しないですよね!非常識というか、、うちの上司も、このご時世に人に向かって大きな咳をするような非常識です。。
他の上司も、話が分かるような人はいない状況です💦
続くようであれば、人事部等に話してみます😣- 3月26日
-
退会ユーザー
非常識だと思います!
しかもこのご時世で人に向かって咳だなんて…ただの咳や花粉症のくしゃみですら今は周りの目も気になるのに…
私も直属の上司から家に行くと言われたので相談できる人が近くにおらず、診断書に一言書いてもらうか元々入院したほうがいいと先生に言われていたので入院して入院中は連絡取れませんと言うようにしようかと主人と相談してます…。- 3月29日
ままり
そうですよね、普通はしないですよね😰私だけではないと分からないというわけではなく、情報を共有して、詫びをいれろというのもあると思います。やっぱり、人事に言った方がいいですよね、、😰