※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

9月産まれの子なのですがおくるみって必要でしたか?何枚くらい必要ですか?

9月産まれの子なのですが
おくるみって必要でしたか?
何枚くらい必要ですか?

コメント

m.k08

8月産まれでしたが、9月も暑かったのでお昼寝の時におくるみをかけてました!寝る時も9月ならおくるみでいけると思います😊洗い替えの為に2~3枚あると良いです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!生後何ヶ月くらいまでおくるみつかわれましたか?

    • 3月24日
  • m.k08

    m.k08

    ガーゼ素材のおくるみでしたが、10月あたままで使ってました!ベビーカーでお散歩の時にひざ掛けにしたり💡 10月後半からは涼しくなったので、うちはベビー枕ないので今でもおくるみを折りたたんで枕にしてます😂

    • 3月24日
💐

娘が9月生まれですが、
おくるみわたしはほとんど使いませんでした😭💭
使わなかったというか、抱っこのときに使うことはほとんどなかった、というのが正しいですかね🥺

おくるみはお祝いで貰って2〜3枚あったのですが、抱っこのときは使わずに、寝せるときのお布団代わりに使ったりしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!それはお昼寝ですが??
    布団被せないでおくるみで充分ですか?

    • 3月24日
  • 💐

    💐

    お昼寝も夜寝るときもです!
    まだ暑かったので、ガーゼケット代わりにおくるみを折って被せてました!
    掛け布団は寒くなるまでほとんど使ってないです😊

    あとは、外食時に寝せたいときなんかにおくるみを布団替わりにしてました!そのときは、畳んで敷布団のようにしたり、座布団があるお店だったら掛け布団代わりにしたりと使ってました😊

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ教えていただきありがとうございます!!

    • 3月24日
deleted user

日除け代わりにしたり、肌寒い日は包んであげたり、かけてあげたり私は結構重宝しました😊
洗い替え用で2枚あるといいかなと思います!

ゆったんまま

10月生まれです。
何用のおくるみですか?退院の時に巻きたくて買いましたが普段は全く使いませんでした。家の中ではバスタオルで代用できるのと外出時はブランケットを使っていました。エイデンアンドアネイのおくるみはベビーカーの時に使うのに最近購入したので、買っておけば使えるかもしれません!!

いろは

9月産まれですが、昼間はたまにおくる使いました!
あとは寝る時にかけてあげてましたよー!

deleted user

2人とも9月生まれですがほとんど使わなかったです💦
検診などで外出するときに包んで抱っこしたくらいです😊
タオルで包んであげた方が抱っこしやすいので普段はタオル使ってました😄✨

ママリ

8月産まれですが、お昼寝する時にお腹にかけたり少し家の外出る時に包んだりベビーカーで散歩の時に使ってました😊

2児のママ🌈🧸

8月生まれで、2.3枚あったと思います!ユニクロで買いました⭐️お昼寝の時にかけてました