![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発熱時の入浴について世間はコロナで大変な時期ですが運悪く母である私…
発熱時の入浴について
いつもお世話になっております。
世間はコロナで大変な時期ですが
運悪く母である私が扁桃腺炎にかかってしまい(コロナではないです)
38.5度以上の熱が出ております。
普段は夫の帰りも遅くほぼワンオペ状態なので
お風呂に入れるのは私しかおらずどうしようかと思っております。
娘はとても甘えたがりで私の体調が悪いことを察してかいつも以上に抱っこ魔と化しており
入浴時も少し離れようものならギャン泣き。
娘だけ入浴し私は服を着ながらの入浴援助も出来ない状態です。
私が熱が出ている今、お風呂に入るのはやめればいいかなとも思うのですが
娘もここ最近発熱を繰り返していたので(今は平熱ですが)お風呂に入って少しでもさっぱりしてもらいたいなと思っております。
幸いにも私自身熱が高いのですが
他の風邪症状はなく少しの寒気と体の節々が少し痛むくらいです。
その状態でもお風呂に入れて大丈夫でしょうか??
もちろん最後は自己責任なので自分で判断しますが
皆様でしたらどうするか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
- むぎ(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![めりーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりーず
もうお風呂終わったと思いますが…
入らないほうがいいと思います!!娘さんは気になるなら体を温かいタオルで拭いてあげるとかでいいんじゃないですか?
お風呂入ると疲れて悪化しそうだし、具合悪い時はサボれるものはサボりましょう!!
私も去年扁桃腺をやりました🥲つらいですよね!お大事に!
むぎ
返信遅くなりました!
結局娘だけお風呂に入れて(ギャン泣きしながら)素早く洗って終わりました!
深夜に40.5度以上の熱が出たため入らなくて正解でした💦
回答ありがとうございました☺️