※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるぼ412
子育て・グッズ

授乳中、赤ちゃんがすぐ寝てしまうことにイライラしています。100日経っても変わらず寝るので、いつぐらいから授乳中に寝なくなるでしょうか?

かなりの確率でおっぱいくわえたら寝ちゃう、、起こしてあげないと体重の増えが悪いし、、可愛いけどイライラ、、
いつぐらいから授乳中寝なくなりますか?もう少しで100日ですが、新生児のころから変わらずすぐ寝てしまいます、、

コメント

e❤︎

心配ですよね😢😢
うちもすぐ寝ちゃって結局お腹いっぱいじゃないのですぐ起きてグズグズしておっぱいくわえて寝ちゃって、、、って繰り返しでした😭なので毎日ほぼ24時間抱っこだしおっぱいでてました(笑)😂4ヶ月くらいからかな?完ミになりました👍きちんと飲んでくれるしどれくらい飲んだのか目に見えるので安心です🤔🤔

  • えるぼ412

    えるぼ412

    大変ですよね、、可愛いんですがイライラしちゃって、、搾乳母乳を哺乳瓶でなら寝ながら飲むんですが、なぜか乳首なら口が止まります。
    おっぱい止まってしまったんですか?

    • 8月25日
  • e❤︎

    e❤︎


    うちは乳首加えると安心する感じでした😊乳首がおしゃぶりみたいな感じですかね😂吸って飲むってゆうよりはチュパチュパしてたいだけみたいな😊

    • 8月25日
あきとも

私も心配になった時、ありました〜~_~;
ミルクも利用したり、ご自身のを搾乳して、哺乳瓶からあげたりして量を計っても良いかもしれませんね✨
あとは、授乳している最中、足をくすぐったり、身体をくすぐったりと、常に、話しかけて起こしながら飲ませてます✨

  • えるぼ412

    えるぼ412

    今もですか?
    うちの子は足をくすぐるしか起きてくれなくて、、授乳中ずっとくすぐるのもかわいそうですよね(+_+)

    • 8月25日
  • あきとも

    あきとも

    寝そうになったら、すかさず足をくすぐったりしてます(*^^*)
    起きてー飲んで〜と話しかけたりして、今はもう、目は閉じている事が多いのですが、口は動いているので、慣れてきました(^^;;

    • 8月25日