※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊娠・出産

妊娠中の涙もろさはホルモンバランスの影響で、些細なことで泣いてしまうことがあります。気にしすぎず、自然に感情を出すことも大切です。

妊娠中は涙もろくなりますか?
些細な事で泣いてしまいます。
これはホルモンバランスの問題ですよね?
気にしすぎは良くないと思いつつも
どうしようも無く涙が出てきてしまう時があります。

コメント

deleted user

ちょっとしたことでわんわん泣いてヒステリックになってました💦そういうものだと思います😂お腹で人間育ててるんですもの😭💦

ママお

私も初期から中期にかけて、何がそんなに不安だったのかと思うくらい情緒不安定で泣いてました。
後期に入ってからは落ち着いています。
ホルモンだと思います…不安定真っ只中だと自分がちょっと変なのも気づかないんですよね。
あとから冷静になって気づきました。
きっと産後もなるだろうから、周りには今から予告してるくらいです😅

チャ!

妊娠中も産後もそんな感じでした😅
ほんとに不思議ですよね😅

a

なりました!!!
もともと涙もろいタイプでしたが、妊娠中に仕事で嫌なことがあり呼吸が乱れるほど大号泣してしまい旦那がびっくりしてました😅普段ならそんなことないので😅
やっぱホルモンバランスの問題だったと思います😄

泣いた原因も。今考えると全然気にすることじゃないな〜と思えます😁