※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の女の子で、大人の言葉は理解しているがまだ喋れない子供がいますか?

1歳8ヶ月の女の子で大人の言葉はほぼ理解してて意思疎通もだいたい出来ているけどまだ一語も喋れないよーって子いますかー😂??

コメント

ぷく

息子は、意味ある単語は3つだけです!
あとはあーとかうーとか…。
1歳半健診でも大人の言ってること理解してるから様子見と言われました。その時から単語の数が増えないです(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    うちも1歳半検診は様子見で終わりました💦
    その子その子で成長スピードも違うし、うちの子はうちの子でゆっくりで良いんだと思いながらも、少し不安になりますよね🥺

    • 3月25日
ママリ

私たちが言ってることは理解してるみたいだけど、発語はまだまだですね😅
(いないいない)ばあ、(たまに)パパ、(ぞう)ぼう。ぞうはたまたまで怪しいかな💦笑
は行が言いやすいのかな。ママはまだです。
最近、あっあっうっとか喋ってるのでそろそろ喋るのかなーとか思ってます。
1歳半検診がこれからなのでドキドキです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    一生懸命喋ろうとしているのがわかりますね🥺
    そろそろお喋り始まりそうですね✨

    • 3月25日
y♡

まさにそれです😂
1歳過ぎからこちらの言うことはかなり理解してるのにまだ単語は出ません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    うちもウーアーばっかりで😂
    その子その子で成長スピードも違うし、うちの子はゆっくりで良いんだと思いながらも、少し不安になりますよね🥺

    • 3月25日