※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやママ
子育て・グッズ

子供のカルシウム値が高く、低カルシウムのミルクに変更。夜中のミルク作りに苦戦し、母乳に戻りたいが子供のために我慢。哺乳瓶とおしゃぶりは同メーカーがいいか相談中。

完母でしたが子供のカルシウムの数値が
高く低カルシウムのミルクにして下さいと
病院から指示があり
ミルクに変更になりました😢
ミルクに変えてはじめての夜。
ミルク作った事がほぼないから
粉がなっかなか溶けなくてスプーンでかき混ぜて😂😂
クルクルまわしても溶けないし
こんなすぐに溶けないものなの?!ってなる😂
ポットのお湯100度で溶かしてるのに😭
手際悪すぎて、ギャン泣きしてから
作ると焦る焦る焦る😂😂😂
待たせてごめんねってこっちも
切なくなる😭😭😭
一回量が少ないから基本4時間おきやし
ほんと夜中焦っちゃう😭😭
早く慣れないと😂
自分のおっぱいも張ってきて痛いし
搾乳もしなあかんし、、、
母乳に戻したいけど子供の為には仕方ない😭
哺乳瓶の先とおしゃぶりって一緒メーカーの方が
いいんですかね?😂

コメント

deleted user

ミルクのやり方教えてくれよですよね😂😂
100度だと栄養が壊れてしまうので70-80度で溶かした方がいいですよ😃
後メーカによって溶けにくいものがあり明治は溶けにくいです😅
あと3:7(お湯3:お水7)くらいで割るとちょうど良いかもしれません
私はいつもそれぐらいでやるので一瞬で作れますよ(・∀・)

  • あやママ

    あやママ

    そうなんですね🥺✨
    ありがとうございます✨ポット80度設定にしときます✨
    溶かす時にクルクル回しすぎてそのうち冷めてきます😂(笑)
    溶けにくいミルクなのかもしれません😂病院から直接森永乳業に頼んでる特殊ミルクなんです😂😂😂

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回してさめるのが羨ましい😅😅
    特殊なミルクがあるんですね!
    そしたら作り方やさまし方聞いた方がいいかもしれませんね

    • 3月24日
ママリ

出産した病院で教わったんですけど、夜中のミルクは寝る前に作り置きして冷蔵庫に入れておいて、飲ませるときに熱湯で温めると楽ですよ😊

  • あやママ

    あやママ

    ミルク作り置きできるんですね🥺✨✨
    知らなかったです😮
    貴重な情報ありがとうございます☺️

    • 3月24日
◡̈⃝⋆*

少し前の質問にコメント失礼致します。

その後尿カルシウムの数値は
落ち着きましたか?
4ヶ月の息子も尿カルシウムが
高いと病院で言われ血液検査しました。

  • あやママ

    あやママ

    明日また月イチの検査に行くのですが前回は11.4と少し高めでした😢😢
    色々検査しましたか原因不明でした😢今は低カルシウムミルクと離乳食のカルシウム制限をしています😢

    • 4月21日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    そうなんですね🥺
    原因不明だと本当不安ですよね😢

    • 4月21日
  • あやママ

    あやママ

    ホント不安です😢
    血液検査でカルシウム数値が高かったんですか?😢😢

    • 4月21日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    血液検査は今日初めてして
    来週結果がでます😣
    尿検査で数値が4.0あり
    1ヶ月経って再度検査した時も
    4.0あったので血液検査しましょうと言われ検査しました。

    • 4月21日
  • あやママ

    あやママ

    血液検査その日に分からないんですね😢😢
    なにか日常生活で変化とかあって検査したんですか?😢
    うちは母乳飲む量がものすごく減っておかしい!と思って病院にいったらカルシウムの数値がとても高く危険な状態で入院になりました😢点滴でカルシウムさげてその後様子見という形で月イチ病院に血液検査行ってます😢😢

    • 4月21日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    2ヶ月前くらいにおむつを替えようと思った時に小指の爪程度の血がオムツについていて血尿!!と思って病院に行って尿検査をしたのがきっかけです🥺その血の原因は膀胱炎で出血もその1回きりだったのと抗生物質の薬ですぐ治ったのですがカルシウムが高いですね〜ってなって検査してます😢

    • 4月21日
  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    カルシウムって高いとどうとかよりも体にいい!っていうイメージだったのでカルシウムに悩むとは思いませんでした😣😣腎臓とかに問題がないといいのですが..検査は尿検査と血液検査以外に何かしましたか?

    • 4月21日
  • あやママ

    あやママ

    私もカルシウムは沢山取らせるものだと思ってたのにまさか制限かかるなんて思いませんでした😢😢
    牛乳やヨーグルトなど子供にあげるもの!ってものや子供のおやつなんてカルシウム入りが多いのにそれをあげれないなんて😂😂完母だったのにいきなり低カルシウムのミルクに変わったし色々心がついていけませんでした😢早く治ればいいんですが😢😢😢
    血尿からだったんですね😂怖いですね😢
    私は小児内分泌系の医療センターに通院で腎臓の超音波検査エコー、尿検査、血液検査、RI検査(骨シンチ)という検査をしました😂ですがどこも悪くなく原因が分かりませんでした😢

    • 4月21日