
ひとり親で急に仕事を辞めることになり、幼稚園の選択に悩んでいます。①現在の幼稚園に通い、仕事が決まるまで待つか、1~3か月後に転園。②自宅近くの幼稚園に変更し、求職中はあずかり保育を利用。どちらがいいか教えてください。
ひとり親で急に仕事を今月で辞めることになりました。4月から入園予定の幼保連携型の幼稚園が職場近くなため、変更するかどうかで迷っています😣
年少で入園予定で、家からは車で大体20~30分程度かかります。
制服は購入済みで返金は難しいとのこと、用品1万円ほどは返品可能でした。
急なことで、次の仕事は決まってませんが、来月から失業手当で勉強したりしながらゆっくり仕事を探す予定です。
そこで、皆さんならどうされるか教えていただきたいです。
①来月から短時間保育で、今決まっている幼稚園へそのまま通う。
その場合、仕事が決まるまで、もしくは1~3か月で転園になると想います。
②来月から1号で自宅近くの幼稚園へ今から変更。求職中なのであずかり保育を利用しながらになります。
今週中には決めないといけないのですが、なかなかどちらも踏ん切りがつかず、、皆さんの意見参考にさせていただきたいです❗
- みいこ
コメント

退会ユーザー
②の幼稚園に転職後もずっと通うのなら、私なら転園より最初から入園した方が子供にいい気がするので②にします!
みいこ
ありがとうございます!
そうですよね😣子供にとってはそちらがいいですよね。。
参考にさせていただきます!