![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
低身長って何cmからなんでしょうか?
息子も身長低いですが言われた事ありません!
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
長男が低身長ですが
3歳で検査して5歳でも検査をしましたが異常無しですが小学校では入学時そのことは伝えてあります。
定期的に身長の伸びを見にかかりつけの先生も居ます。
一度相談された方がいいですよ☺️
今は治療もシャーペンの様な注射でカチカチとおしりに打つだけの様で痛くなく自分でも出来るくらい簡単で身長も伸びるのでうちもやりたい位です。
知り合いのママは早く初めたから身長伸びて良かったと言ってます。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
詳しくありがとうございます。
治療費用が高いと聞いて戦々恐々しています、、、(苦笑)
痛くないのは有り難いです💦
検査は痛かったりするんでしょうか、、、❓
もし良かったら教えて下さい🙇- 3月24日
-
あー
治療費は異常であれは子供医療費で支払えますので
もし支払いが発生したとしても高額ではないと思いますよ!
検査はうちの場合は入院して色々調べましたが痛みがあるのは初日の点滴の針位ですかね。
腕に割としっかりめに刺して3日間していました。
7歳でしたら大丈夫だと思いますよ☺️- 3月24日
![ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎
低身長の治療が出来るのは13歳までだったと思います。
ホルモン注射が高いので対象になれば子供の医療費などで負担はほぼないようです
後は骨が大人になってくると治療をしても効果が出なくなるので子供の骨の内に治療をした方がいいので出来るだけ早いのが良いそうです。
検査は採血を何度もする為、点滴を繋いで行うので
痛いのは初めに刺す針くらいですかね?検査終了まで点滴付けてるので3歳だし暇でじっとさせるのに私は苦労しました😅
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
言わない学校もあるみたいです。
親戚の子供は言われなくて中学生になり指摘されましたが遅かったみたいです💦
携帯で低身長子供と調べると計算してくれるサイトが出るので1度お子様の身長を入力してみると良いかもです😌