
一歳半と半年の年子を上手にひとりでお風呂に入れる方法ありませんか…🥺…
一歳半と半年の年子を上手にひとりでお風呂に入れる方法ありませんか…🥺
旦那は仕事で疲れた日は帰ってきて、お風呂の時に起こして〜と言って即寝てしまい、お風呂だから起きて〜といっても起きなくて、起きれない?と聞くとうん。と言われるので結局ひとりで2人を入れてます。
まぁ、まだ仕事もしてない専業主婦なので仕方ない…と言い聞かせてやってますが、4月から仕事が始まるのでパッパ!と入れられるようになりたいです。
まぁ、旦那が手伝えばいいことなんですけど
寝てても私がやるだろうと甘えてるクソガキなんで
もう頼ることは諦めてます。
お風呂が入れやすくなるグッズとかあったら教えて欲しいです🥲🥲🥲
- はらぺこぱんだ(4歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)

ねずみー
ベビーバスダメですか⁉️

ぽん
お風呂用のリクライニングもできる椅子オススメです。
私も単身赴任中でワンオペです💦

スヌーピー🐶
湯船に少しだけお湯溜めて
上の子洗って入れて
おもちゃで遊ばせておいて
下の子は私が洗い終わるまでは
バスマットかベビーバスに
タオルで包んでました!
上がる時はバウンサーに
タオルで包んで上の子に
先に服着せてからの
下の子を着せるって感じで(*ö*)
コメント