※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが3回食に進んでいいか、夜間断乳が時期尚早か相談中です。現在の食事内容や歯の状態も教えています。

生後9ヶ月になりました。
現在は5倍粥80g、野菜30g、果物10g、タンパク質20g、合計140g食べてくれてます。
ただ野菜などはようやくみじん切りしたものを食べれるようになったところです。
噛まずに丸のみすることがほとんど、歯も下の歯2本は生えてきましたがと上の歯はうっすらこんにち歯状態です。

①こんな感じですが3回食に進んでいいと思いますか?

②もし仮に進めたとして、この状況での夜間断乳は時期尚早だと思いますか?

宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

(˘ω˘)

まだまだ丸呑みですよ
モグモグ期、カミカミ期とか言うけど全然丸呑み
にんじんとかもうそのまんま出てくるもん🤣

ただその大きさを飲み込めるということはある程度は潰せてるんだと思います
今の2回食に問題なければ進んでいいですよ

夜間断乳は成長曲線に問題がないならいつでも大丈夫ですよ
うちの子は2人とも離乳食前に夜間断乳済みです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ちょっと安心しました☺️
     
    成長曲線内には入ってますが増えはあまりよくありませんがどう思われますか?
    9ヶ月になりました。
    8.2キロです。

    • 3月24日
  • (˘ω˘)

    (˘ω˘)

    増えは緩やかになる時期だし、よく動く子は増えにくいです
    全然気にしなくていいと思いますけどね?

    うちは2人とも断乳決めてから起きたことほとんどないからなー
    起きちゃうんですかね?
    あと完ミなので母乳だとどんな感じなのか分からないです
    個人的にはお腹空いたら起きるだろうし、空いてなかったら寝るんじゃない?って思うんですがそうでもないんですかね?😅

    • 3月24日
EVE

①3回食にしていいと思いますよ
つかみ食べが始まったら一口分を噛み切る、それをもぐもぐすると覚えていきます
②夜間断乳もしてもいいんじゃないですかね、寝る前しっかりあげて、寝てる間断乳。起きたら授乳なら9ヶ月でご飯食べてる子はできそうと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかみ食べを始めたきっかけは何でしたか?
    歯が生えてきたから、とかでしょうか?

    19時半就寝なのですが、そこから朝まで断乳はありだと思いますか?
    起きてしまって寝てくれなかったら白湯で対応する感じでしょうか?

    • 3月24日
  • EVE

    EVE

    せんべいやボーロが好きだったので、そのまま持たせてみて自分で口に運べる様子を見てバナナやパンからはじめました🍌
    上の子は一歳半まで歯が上下二本ずつの四本でした😊

    19時半だと朝まで12時間くらい空くので起きちゃうかもしれないですね😅
    どうしてもお腹が空いて起きるようなら3時以降に1回だけとか決めてあげるといいと思います。授乳間隔が開けば朝まで寝てくれる日も近いですよ👍

    • 3月25日
里帰り初マタ

①水分(水や麦茶など)がしっかり取れていたら三回食に移行していいと思います!

②他の方と同じ意見です🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶は嫌いであまり飲んでくれませんが白湯は飲んでくれますが大丈夫だと思いますか?

    断乳オッケーですかね🤔
    19時が最終でも大丈夫でしょうか?

    • 3月24日
  • 里帰り初マタ

    里帰り初マタ

    白湯で問題ないと思います!
    うちもお水ですよ〜🤗

    もしその時間で朝まで耐えられなかったら赤ちゃんが泣いて訴えると思います🤔
    トントンや白湯で寝れるなら寝ぼけ泣きかな?って感じですね!

    • 3月26日
maya

①うちは歯が生えるのが早かったのですが
上手に噛めてなかったので形状は2回食の時のままで回数だけ増やして9ヶ月の時には3回食にしていました!
しっかり食べてくれているのなら回数増やすのは問題ないと思います☺️

②早すぎると批判する人もいるかもしれませんが
うちは8ヶ月で夜間断乳しました。
生まれてから全然寝ない子で常に睡眠不足だったのですが、
6ヶ月頃から私は3時間も寝れない日が続いて
息子も目安の睡眠時間よりだいぶ少なかったので
夜間断乳で少しでも睡眠時間が増えるならお互いのためだと思い、
連休に合わせて行ったため、早めの夜間断乳をしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    量は平均くらい食べてくれてると思うので来週からスタートしてみようと思います☺️

    分かります😭
    うちも頻回起きが凄くて辛いです😭
    夜間断乳してからどのくらいでまとまって寝てくれるようになりましたか?

    • 3月24日
  • maya

    maya


    眠れないの本当に辛いですよね😭
    開始三日が激しくて四日目からは5、6時間続けて寝てくれるようになり
    1週間ほどで起きなくなりました!
    一歳からはまた夜中何回か起きることもあるのですが、
    授乳がないのがわかったからか
    抱っこでしかねなかったのに、
    トントン添い寝で寝てくれるようになり
    だいぶ楽になりましたよ☺️

    • 3月26日
Elly🔰

①3回食にしていいと思いますよ
同じ頃丸呑みでしたね
最近やっと少しもぐもぐしてきたかな?って感じです

②皆さんと同じ意見で、成長曲線で問題がなければ大丈夫だと思います
息子も同じ位の頃には夜間断乳してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この月齢での丸呑みはあるあるなんですかね🤔
    ちょっと安心しました☺️

    9ヶ月、8.2キロで曲線内に入っていますが増えはイマイチなんです😢
    断乳しても大丈夫ですかね?

    • 3月24日
  • Elly🔰

    Elly🔰

    9ヶ月ですと、色々動けたり出来るようになってくる時期ですし、体重の増えは緩やかになってくると思います
    あとは、たまに摂取カロリーよりも消費カロリーが上回ってることもあるみたいなので、離乳食もう少し食べてくれそうなら、増やしてみてもいいと思います😊

    3回食始めて離乳食もよく食べてくれて、あとは水分も取れてたら大丈夫だと思います
    夜間断乳してみて、途中で起きちゃったら白湯やトントン、抱っこで頑張ってください💦💦

    • 3月24日
ママリ

うちもほぼ丸呑みでしたがよく食べるので三回食に進めちゃいました。
特に問題は起きませんでしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    安心しました☺️

    • 3月24日