※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日の女の子のママです。母乳が出にくく、完ミにしたい気持ちもあります。完ミの利点や、新生児のミルク量について教えてください。


生後5日の女の子のママです👶🏻

母乳がやっと10くらい出てくるようになりました。😢
(母乳実感の乳首をつけて吸わせてますが。。)

ただ、吸わせようとするとギャン泣きされて
とっても時間がかかってしまいます(;_;)💦

もう既に完ミにしたい欲が出てるのですが
1ヶ月検診までは両乳10分ずつ吸わせてから
ミルクを40〜60ml程度足す形でやっていったほうが
いいのかなとも思ってます。
(助産師さんにはそうしろと言われてます)

退院してすぐ完ミにした方いらっしゃいますか?🥺

また、完ミの利点を教えて頂きたいです🙏

新生児の場合、完ミだとミルクの量は1回80mlですかね?

教えてください、よろしくお願いします🙌

コメント

ℳ.ℳ

出産おめでとうございます☻✧︎

母乳は吸わせてると出てくるようになるって言われてますよね👍
私は乳首の形が悪く、入院中から搾乳して哺乳瓶であげていました🥲

退院後も1ヶ月間は搾乳して母乳と足りない分はミルクで頑張ろうと思ってやってましたが、搾乳する時間がだんだん減り…量も減り…1ヶ月健診迎える数日前から完ミです😅

利点は、パパやばーばにもあげてもらえること、腹持ちが良いので寝てくれること(その子にもよりますが…)、飲んだ量が確実に分かることですかね☺️

生後5日だと50とかですかね🙄
1日10ずつ増やしていってました😊
生後10日からしばらくは100作ってあげてました👌🏼