※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン0624
子育て・グッズ

生理前のおりものの増減について質問です。産後生理が来てからおりものの状態が変化しているようで、生理が近いか心配しています。授乳中の方の経験を教えてください。

生理前はおりものは減少するのが一般的ですか?
産後2ヶ月で生理が来てもうすぐ1ヶ月経ちます。生理が来る前は、母乳の回数をかなり減らしてミルクよりだったのですが前の生理中から助産院に通いほぼ完母になりました(外出時のみミルクにしています)生理中はかなり具合悪いので母乳をたくさん出すことでなくなればいいなーと思っていたのですが、排卵期にはちゃんとおりものが多くなり現在生理予定日4日前にはおりものがほぼ出なくなりました。おりものの状態から見てこのまま生理が来る可能性が高いですよね(´・_・`)ちなみに1日8〜9回は授乳しています。
産後しばらく生理がこなかった方、おりものはありましたか?またおりものの増減もありましたか?

コメント

ぴっちゃんママ

完母の者です。参考になるか分かりませんが、産後3ヶ月頃、右のおっぱいが乳腺炎っぽくなり、赤ちゃんが右だけ吸ってくれなかった時期に、茶色のおりものが1日だけ出たことがありました。また生理前のお腹の張りのようなものは、2~3日続きました。母乳&生理って相当きついので、必死で母乳吸わせまくった結果、その後は生理らしきものは、今のところ来ていません。
おっぱい吸わせることで、多分生理こなくなると思います。