※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🙈
ココロ・悩み

妊婦さんを「お腹のおっきい人」と言うのは普通の言い方でしょうか?

うちの親は妊婦さんのこと
お腹のおっきい人って言うんですが
そんな言い方してる人いますか?
なんか普通の言い方出来ないのかなって思います😕

コメント

キラキラ星

妊婦さんって言っても分からない子ども達とかに言う延長じゃないでしょうか?😉

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    15歳20歳過ぎた私にも言ってきました😭
    こないだも電話した時に
    「ここら辺最近お腹のおっきい人見ないわ」って言ってました😖
    ちなみに27歳なんですけど😭

    • 3月23日
  • キラキラ星

    キラキラ星

    昔の人はたまに言いますよね😉その言い方に慣れてるんじゃないんですかね?
    私はお腹のおっきい人=妊婦さんで理解出来ますけど…

    あまりそれを気になった事ないです😂

    • 3月23日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    やっぱり昔の人ってそう言うんですかね😖
    実家がまぁまぁな田舎に住んでましてその県からほぼほぼ出ないってくらいその県に居てる人なので😕
    私もわかりますけどなんか結婚して都会に来てからそうやって言ってる人見たことないなって思いまして…なんだかなぁって思っちゃいました😖
    田舎あるあるですかね☹️

    • 3月23日
  • キラキラ星

    キラキラ星

    私も田舎だからかもです🤣

    • 3月23日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    なるほどです!
    田舎あるあるですね😌

    • 3月23日
はじめてのママリ

地域での通称ってありますよね😅
逆にうちの実家周辺では、お腹いっぱいのことをお腹大きいって言います😅

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    ありますよね!
    それもお腹おっきいって言います🤣
    いやいや、どっちやねんってなります🤣

    • 3月23日
ままり

介護施設に勤めてますが、ラージぽんぽって言ってる人がいます笑

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    ラージぽんぽ初めて聞きました!
    お年寄りやお母さん世代の人は変わった言い方するんですかね?

    • 3月23日
娘のママ

たまにいますね!
でも特に不快に思ったこともなく気にしたことなかったです😂

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    意外と気にならないもんなんですかね😉

    • 3月24日