![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病について、食後の血糖測定や数値の管理について相談したいです。栄養指導がなかったため、食生活について教えていただきたいです。2週間後の検診で数値が改善すれば測定回数が減る可能性があるそうです。
妊娠糖尿病について教えていただきたいです💦
今日の検診で妊娠糖尿病と診断されたのですが、
昼夜の食後1時間・2時間後に自分で血糖測定するように言われただけで
栄養指導などは特にありませんでした😳
2週間後の検診の時に先生に結果を見てもらい、
数値が良ければ測定の回数は減るかもしれないそうです。
病院の方針や数値によって異なるかと思いますが、
以下教えていただけたら嬉しいです!
①食後1時間・2時間後の血糖値の目安の数値はいくつでしょうか
②数値が範囲内であっても出産までは自宅での血糖測定も続くのでしょうか
③栄養指導がなかった方がいましたら、どのような食生活にされたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします!
- みん(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![花*花🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花*花🔰
①画像添付しました。
②私は総合病院だったので、糖尿病科で結構手厚く対応して貰い、産後の入院中まではずっと測っていました。
③まず2週間後の確認までは今までの食生活をしたり、少し気を使ったりしてどの程度数値が変わるのか見てました。あまり変わらなかったので、インスリン...と言われましたが、次までにはもっと頑張ります!!だからまだ猶予ください!と言ってそこから本格的に食事に気をつけました。
そうそう、それ用の記録アプリがあったので使用してました。最初は大変だな、と気が滅入ってましたが、だんだん楽しくなりました!参考までに、画像載せますね!
花*花🔰
食事内容はこんな感じです。
花*花🔰
食事写真②
花*花🔰
食事写真③
花*花🔰
基本的に、野菜を先に食べて、ドレッシングはアマ二油又はオリーブオイルに塩胡椒にしてました。また、白米から玄米にかえました。これだけでだいぶ変わります。カレーやタコスなど、スパイスや刺激物はかなり数値が上がりました。
ローソンのブランパンシリーズは本当に数値が上がらず、料理が面倒な時はよく食べてました。
みん
ご丁寧に教えていただきありがとうございます!
食事内容も大変参考になりました。。
血糖値下げられるように頑張ります😭