
毎月のリセットに焦りを感じる女性が、流産の経験を抱えていることをツイート。希望を胸に、家族と共に待ち続けている様子。
今月もリセットするのかな。。
呟きです。同じ気持ちの方いますか?
流産の表現出てきますので苦手な方はスルーでお願いします。
2人目なかなか出来ません。
毎月フライングで検査してリセットの繰り返しです。
夏頃に流産してしまって本当だったら
今頃予定日だったんだよなって。
そろそろ帰ってきて欲しいな。
パパもママもお兄ちゃんもみんな心待ちにしてるんだよー!
2学年差だーって思ってたけど3学年差も危うくなってきて
焦ってる自分が居ます。
- あやん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も一年前にできた子が流産して
まだ赤ちゃん来てくれてません。
産まれてたら3ヶ月です。
それぐらいの子を見ると特にそんなこと考えます。
夫といつでもぱぱままになる準備はできてるのに。。
同じ気持ちです😢😢
焦りも良くないんですかね😫
でも排卵後は焦りしかないです🥺
あやん
コメントありがとうございます☺️
前向きに頑張ろって思ってたのですがそれよりも焦りが勝ってるみたいです😭
周りと比べるな焦るなって頭ではわかってるんですけどね💦
周りからのそろそろ2人目は?が言われ始めて余計ストレスです😵
病院通院とかはしてますか?
はじめてのママリ🔰
焦るのわかります!!!
こっそりフライングもしたりしますよ😂
何本無駄にして来たことか😫
周りで次々とできたりすると
何で私は、、と自己嫌悪にもなります。。
通院3ヶ月ほど前に始めましたよ!
卵を見てもらってのタイミング法ですが☺️
それでも体調の変化もあり、
中々うまくいきません😫😫
あやんさんは自己流ですか??