![りーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那への不満です🤮頑固な旦那さん持ちの方!旦那さんの考えを変えたりで…
旦那への不満です🤮頑固な旦那さん持ちの方!旦那さんの考えを変えたりできたことはありますか!?
私の旦那は細かーいこだわりを抜かせばまぁまぁ柔軟なタイプですが、金銭の事に関しては絶対現金主義!というこだわりが強いです😫
結婚4年目で結婚当時は24歳です。その当時はクレジットカードはもちろん作ってなく、携帯代もコンビニ払いしてました😇
私達夫婦のお財布事情は完全別にしています。ざっくりな収入は知ってますが、お互いの給与明細を見たりはしないので細かいところは知らないです。別の理由は正社員で共働きなのと、旦那は独身のときから生命保険など自分の支払いを自分で管理したい?ような事を言って管理されるのが嫌だ、と。
私も管理するのは苦手タイプだし、旦那は金銭管理しっかりしてそうだな、と思っていたので特に反対しませんでした。
が、最近この人の金銭管理大丈夫?と思うことが多々、、、。
昨年の7月に転職し、保険なども国保になるから自分で支払うのだと。私は会社で引かれるシステムしかよく分からなかったのでそうなんだね〜くらいの返事をしていました。
まぁ、自分の支払いだし自分で管理するか〜くらいの感覚です。
今年に入ってから旦那宛の市や年金機構からの郵便物で、至急開封や黄色やらピンクやらの封筒が届きました。
私は実母が大人になっても勝手に私の郵便物を開ける人で、それが嫌で自分の郵便物は自分で開ける!をしたいので旦那の郵便物も開けたことがありませんでした。
しかし様子の違う郵便物だったので旦那了承のもと開封すると督促状や催告書が😱😱
なんと7月に転職してから1回も国保も市民税も年金も払ってなかったのです!
旦那の郵便物をしまう棚を見ると未開封のままの振り込み用紙がたくさんでてきました😥
なぜ口座振替にしなかったか聞くと、知らないうちに口座からお金が減るのが嫌だから、、、と。そもそも給料も手渡しのところなので、コイツ何言ってんだ?と思ってしまました。
クレジットの引き落とし不備もあったので聞くと、給料を入れる口座とは別口座に引き落としされる金額分毎回入れている、と。
そんな面倒なことしてたのか!?とびっくりです。
とにかく支払わないといけないものは口座振替にしよう!と話しましたが上記の理由で嫌だの一点張り。
また払ってなかったものの督促状が来たことを伝えると「なんか支払ってばっかりだな😤」と、いやいやお前が毎月払わないといけないものを払ってなかったからだよ❗️とイライラです。
払っていないことを知ってからは毎月私が声をかけてコンビニ払いしています。
正直手数料もかかるし、毎月声かけるのも面倒だし口座振替にしたいのに納得しない、、、
私の口座から落として私に返して?と言っても自分の支払いだからそこまではいいよ、と。
ならしっかり管理しろよ!と思うのですが、どうにも頑固です。
私はPayPayや楽天カードでポイント貯めるのか好きなのですが、旦那はPayPayを登録しただけで現金払い。今時逆に損だわ!と思ってしまう。
そしてよくよく聞いたら私に言っていた給料は総支給で、そこから色々引いたら新卒ですか?と思う給料、、、。
それで朝の7時に家を出で帰りは11時近いです。
ローンや借金、浮気等の心配は無いと言い切れますがこの人って自己評価高男であって別にしっかりして無いんだな〜と。
こういう自己評価高男で頑固な人はもう考えを変えるというの無理なのでしょうかね😭🤮
- りーま(3歳10ヶ月, 6歳)
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
うちの旦那も頑固です😩
ほんとに最悪の場面に直面するまでこういうタイプは理解ができないんだなと思ってます💦
何回もこの先こうなると思う
ってことを教えてもその時までは理解できず俺はできる、大丈夫って感じなので
その時まで放置します私は🤷🏻♀️
ほらねわかったでしょって言ってやります。笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの旦那も頑固でお金関係ユルユルです…
滞納は当たり前、カードもケータイも何度も止まってます…
その度に焦るのは私で、アホらしいなって毎度思います😤😤
結婚前から貯金もなくて、今も小遣い以上に使い込んで家計に響くこともあるのに、「俺はお金に困ったことない」とか、意味不明なこと言ってます…
困ってることに気づいてないんでしょうね…
もう病気でしょうね。
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
痛い目見ないと改善ないでしょうね…。支払いが溜まりすぎて、予定していた旅行がキャンセルになった、とか、、
自分で管理したい、とか言いながら、手続きが面倒なんじゃないですかね。
「だらしないね」って言い続けたら響かないですかね…
うちの主人もだらしなさすぎて私が管理してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛い目みないとわからないタイプですよね。
うちの旦那もわりとそうかも。私の言うことなんて聞いてくれませんね。
同じことを親や、尊敬する先輩から言われたら、信じてます🙄
支払いが滞るだけなら、ほっといてもいいかもしれませんが、後からもらえるものが貰えなくなったり(年金とか、保険とか)、滞納があるとローン組めなかったりしますからね。
振り込みにかかる手数料を計算して、これだけ無駄だよ!!と見せてあげるとか?
持ち家がまだなら、ローン組めなくなるよーと言ってみるとか?
-
はじめてのママリ🔰
あ、税金なら、年払い、期払い、月払いとか選べるのでは⁇せめてそれをまとめてもらうだけでも、毎月よりはマシかもしれません。- 3月23日
コメント