
新年度から年中さんになる娘の担任の先生に挨拶したいけど緊張している。挨拶のタイミングや言葉について教えてほしいです。
先生へのご挨拶について
質問があります!!
新年度から年中さんになる娘をもつ
母親です^ - ^
新年度には担任の先生が変わるので
年少さんでお世話になった担任の先生に
簡単に最後のご挨拶がしたいのですが。。。
担任の先生がとてもサバサバしていて
好きなのですが 話すと緊張してしまいます😅
挨拶といっても
送り迎えの時に簡単に済ませたいのですが
みなさんはどのタイミングで
言いますか?または言わない人などいますか?
またどんな言葉で挨拶しますか?
人見知りで極度のビビリやなんで
先輩ママさん教えてください^ ^
- chami(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
送り迎えの時にありがとうございましたー!って言いました💡
私はお手紙渡しました( ´ω` )/

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
お手紙を書くのが一番緊張しないかなと思います😆言葉でありがとうございますも付け加えて😌
私は子どもも一緒にメッセージカード作りました!
担任した側でもありますが、頂いて嬉しかったので😆
-
chami
まさにそう思います^ - ^
素敵なアドバイスありがとうございます♪担任されてたのですね!先生方 ほんとに尊敬します☺️嬉しいのですね!参考になりました!!ありがとうございました😊- 3月23日

はーちゃん
私もお手紙渡しましたぁ!
現役で働いていたころ、私自身も保護者の方から、行事が終わる度、年度末と感謝のお手紙を頂いてきて、凄く嬉しくて励みにもなっていました😊
-
chami
お手紙とゆう素敵なアドバイスありがとうございます😊
早速書きました^ ^- 3月23日
chami
お手紙早速書きました^ - ^
とても良いアドバイスをありがとうございました★
chami
1番最初にアドバイスを、くれたのでグッドアンサーにさせてください★