ままり
日中の刺激もあるかもしれませんね💦
うち上の子が日中刺激が多いと夜泣きしてて、夜泣きせずまともに眠れるようになったのは4歳前後からでした。
2人目の方がよく寝てました😅
お仕事休みの日はお家でのんびり過ごして驚かすような遊びだったり、激しく興奮させるような遊びをしない等少し意識してみると休みの日はゆっくり眠れるかもしれません🥺
私は今日は少しでも寝たい!って時はそうやって調整して、怒らないように注意程度で済ませたりしてました!
まともに眠れないの辛いですよね( ; ; )
退会ユーザー
同じ感じで、連続して寝ない子でした。
うちの子は、1歳8ヶ月になって、初めて朝まで寝るようになり、2歳頃から安定しました。
ただし、朝まで爆睡ではなく、おしっこが出たら寝ながら泣く→寝かせたままオムツ変える→トントン→再入眠でした。
私も働いていたので、ありとあらゆることを試して、ほぼ育児ノイローゼ状態で寝不足から喘息にもなりました。
時間が解決する場合もある、、というご参考までにしてください。
子供の脳は3歳でひと通り機能が出来上がるらしく、どこから出来上がるかは個性があるそうです(言葉が早い子、運動面が早い子、、様々です)
周りに家族や親類など、頼れる人は居ませんか?
必ずいつか終わりは来ます、が、今がとてもしんどくて辛いと思います…
手を抜けるところは、とことん抜いて、可能ならば短時間勤務にするなど少しでも休息が取れるといいのですが難しいでしょうか。。
ユウ
うちも2歳半まで寝ませんでした😑早々に復帰してたのでなかなか過酷でしたが、突然眠れるようになった感じです🧐
それまではよく真夜中に散歩してました😭
うちの子の場合ですが、暗闇(月明かりも豆球もあります)が嫌・何かが見える・だだんだんが怖い(元々大好きのはず)と言ってたようで、明るいまま眠るようにしたら少しマシになりました💦
コメント