※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこむ
家族・旦那

6ヶ月の息子がいます。お風呂は夫が入れて着替えを私がやってるんですけ…

6ヶ月の息子がいます。
お風呂は夫が入れて着替えを私がやってるんですけど、最近子供をお風呂に入れる前に夫が「少し寝ていい?」と言うので許可するんですけど…起きないんですよねー(つω-`)
起こしたらキレられるし…
子供を早く寝かしたいのに、遅い時間で可愛そう
子供を第一に考えてくれないことが腹がたっていけません。
そして起こしたら、「今度から寝たらいけんってこと?」って半ギレで言われるし。
いやいや、自分が起こして起きればいいだけの話やんと思うのは私だけでしょうか?
コメントおねがいします。

コメント

れん

うわーーーーめちゃくちゃわかります、、寝るのは良いけど起こした時ちょっと機嫌悪いのクソムカつくんですよね😂😂😂
だったら自分で起きろよって感じだしその短時間ですら起きてられないの?ってなります😓😓

  • ちょこむ

    ちょこむ

    コメントありがとうございます!
    すぐお風呂入れたら、寝放題なのにと思っちゃいます笑

    • 3月23日
キキ

旦那さんの「寝ていい?」は「子供のお風呂はパスしたい。任せて寝ていい?」ってことではないでしょうか?

  • ちょこむ

    ちょこむ

    コメントありがとうございます!
    30分だけ寝るねっと言って夜7時からずっと寝るんです😢
    今日はとりあえず11時30に起こしました!
    私が一人で入れた方がいいのかな?と考えちゃいます😔

    • 3月23日
  • キキ

    キキ

    それは寝すぎやろってなりますね(笑)
    子供をそれまで寝かさないのもよくないですし、1人で出来るならいれて、子供をさきに寝かせてしまいましょう(੭ ᐕ)੭*⁾⁾
    起こしてキレられるなら、旦那さんは放置でいいんじゃないでしょうか?😂

    • 3月23日