※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
子育て・グッズ

2歳の子供が熱を出した場合、症状が軽い場合でも受診が必要ですか?

2歳ぐらいの子って発熱とかよくあるもんなんですか😓?
昨日長男が夜38.3だして解熱剤を飲ましてそのまま朝までに熱も下がりました。日中も37から上がることなく元気だったのですが先程測ったら37.9になってました。念のためお風呂もお休みしてます。食欲もあって水分もとれてます。熱以外の症状はないのですが受診した方がいいですよね😓

コメント

リサ

解熱剤はできるだけつかわないほうがちゃんと治りますよ
夜は熱が上がりやすいので気になるなら明日病院にいったらいいと思います

  • みーちゃん

    みーちゃん

    解熱剤はよくないのですね😓ありがとうございます。

    • 3月22日
km

38.3なら解熱剤は使わないです。夜眠れなかったり水分がとれていなかったら使った方がいいかもしれませんね🤔
でも38越えている発熱は心配なので病院には連れていきます。

はじめてのママリ🔰

38.3では解熱剤は使わない方がいいです!
使う目安は、38.5以上でしんどそうにしてる時です。なので40℃あってもしんどそうじゃなければ飲ます必要はないですよ☺️
解熱剤は一時的に解熱するだけで、治すためのものではないので💦
熱も高くないし他の症状もないのなら、私だったら明日行くか、もう1日様子見るか悩むとこです😅

はじめてのママリ🔰

わたしとこも少し前に高熱が出て二日間高熱が続くことがないので病院に受診したら 夏じゃないけど夏風邪って言われました
喉にポツポツもあったみたいで まだ喉が痛いと訴えれないので可哀想なことをしたと思いましたが病院受診して高熱の原因がわかって良かったので みーちゃんさんも下の子連れての受診は大変ですが 明日もまだお熱あるなら 受診した方が良いかもです

スヌーピー🐶

先日熱出しました😅
39度ぐらいまで上がり
それ以外はなにもなく
次の日病院受診すると
結果突発性発疹でした💦