※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

39度以上の熱や咳、倦怠感、嗅覚異常がある場合、濃厚接触者がいなくてもPCR検査は受けられます。自費で約2万円かかることもあります。

どのような状態だったらPCR検査をしてもらえるんでしょうか?

39度以上の熱があって咳、倦怠感、嗅覚異常が出てるのに濃厚接触者がいないのであればしてくださいと言えないと言われ、自費なら2万円弱かかると言われたのですが皆さんそんな感じなんでしょうか?

コメント

SSS

病院によりますね💦
総合病院なら検査してくれる可能性高いのかなって思います。
保健所に問い合わせてみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり病院によるんですかね?😓
    保健所や相談センターにも問い合わせたのですがあくまでも医師の判断で、するしないは医師の判断、それでもしたいのであれば自費と言われました…。

    • 3月22日
ジャスミン

医師の判断って言われましたね。余程のことがない限りしないみたいです。起き上がれないとかそれくらいじゃないとーって言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じく、良くも悪くも医師の判断と言われました。
    濃厚接触がないならした方が良いとは言えないと言われました。
    しかも陽性であっても費用は返ってこないらしいですよね…
    結構値段するので悩んじゃって…

    • 3月22日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    病院を紹介して欲しくて保健所に電話したら、自費ならーって言われて、だから蔓延してんじゃんって思いましたね。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、それですよね😓
    自費って簡単にいうけど結構な金額かかるし勘弁してくれって思います。
    病院の先生自身も疑わしいなら検査してもいいと言うのに、あくまでも自費でという前提なんですよね…

    • 3月22日
♡♡

公的な検査に回すには、あくまでも濃厚接触者であることが医師の判断材料になっているので、中々難しいとこではあります。。。
ただ、仕事柄だったり、それこそ妊婦だったりだと、場合によっては回してくれたりもします!
普通の内科だと難しいかもしれないので、総合病院とか呼吸器内科とかのが検査に回されるかも?しれないです!
あとは地域の保健所に検査してもらえない旨を伝えて、病院を紹介してもらうとかでしょうか💦
※あくまでも検査に回されるとかは、個人的な考えです※

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も今日病院で濃厚接触等ないならした方が良いとら言えないと言われました。
    なるほど…
    確かに、私は専業主婦で息子は保育園にも幼稚園にも行ってないのでハードル高いんですかね…

    保健師と相談センターには連絡したのですが良くも悪くも医師の判断なのでと言われました…。
    PCR検査を実施している病院は紹介してもらいましたがこれらの病院でも医師の判断なので。と言われました。

    • 3月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    なるほどですね💦
    であれば、医師の判断で検査対象外となったんだと思います😢
    となると公的な検査には回されないので、自費での検査になるかと思います💦

    私は医療関係の仕事で事務をしてますが、営業マンは病院出入りがあるので、公的検査対象、
    一方事務は営業が濃厚接触でない限り、自費検査。。。
    もちろん定期的に検査をしないといけない会社なのに、こんなもんです😢

    • 3月22日
フワ

ツルハで検査キット売り出してましたね
pcrなのかな?よくわかりませんが5千円でした

も

去年コロナ疑惑な物になった時保健所とかに電話しましたが濃厚接触者じゃないからと笑いながらあしらわれました💦
その時38度の熱、味覚嗅覚障害、喉の痛みでした。
病院も行けなくて自力で直しましたが3週間かかりました( ;∀;)

はじめてのままり

私熱出て近くの病院で3000円くらいでやりましたよ!

ゆか

都内ですが、勤めてるクリニックでは発熱でも咳でも何かしら症状があるなら保険適応でPCRしてます💦積極的にPCR受けてもらえるようにです。
最近は勧めても、陽性出たら困るから…と拒否する方も多いのですが😓
総合病院よりクリニックの方が臨機応変に対応してもらえそうな気がします💧

deleted user

関西に住んでいます。
下痢、高熱(39℃)、関節痛でかかりつけ医に診察してもらい、すぐにPCR検査しよう、となりました。
勤務地が大阪市内だったことや症状の出る1週間前に会議室で勉強会に出席していたことなどを考慮して検査に回してくれたようでしたが…。
他の病院は当たれませんか?
検査費は3000円程度でした。

はじめてのママリ

かかりつけ医が2つありますが、両方とも風邪の症状があれば
公費負担で検査してくれました!!
保健所に問い合わせしたら、医師の判断になるので自分でしたいとなると自費になると仰っていました💦