
息子の問題行動に悩んでおり、嫌いになりそうで怖い気持ち。トイレトレーニングや振る舞いに悩み、虐待の心配も。
息子を嫌いになりそうで怖いです。
癇癪が酷かったり、意思疎通ができないというか…
トイレはもうずっと行けてません。
漏らしっぱなしです。
ダーっと床まで漏らすとかではなく、チョロチョロ出してパンツやズボンがすこーし濡れるくらいです。
保育園ではいつもの先生だと気に留めてパンツ交換してくれたりするのですが、いつもと違う先生だと気づくことができません(漏れてることがバレないようにしているので)
しかも、トイレ行こっか?と誘っても大丈夫、行かない、出ないばかりで、最初は優しく言ってて漏らしたら、今度は頑張ろうねと言ったり、あまり言いすぎるのも良くないかなぁとあまり声かけをしないようにしたり、色々試しながら優しい感じで2ヶ月近くやってたのですが、進歩なく。
私もイライラしてきてしまって、半ば強制的にトイレに行かせるようになって1ヶ月。強制的に…なので、行くことは行くのですが、やはり特に進歩なく。。
片付けもしないし、大人同士話そうとしても100%邪魔しに入ってくる、電話は大声で邪魔したり癇癪おこすため、電話をまともにできない、妹をいじめる、もう全てにおいて酷すぎて嫌いになりそうです。
元々手のかかるタイプだとは思うのですが、より酷くなってきていて本当に辛いです。嫌いになりそうで怖いし、虐待とかになったらどうしようと本当に怖いです。
- みのの(6歳, 8歳)
コメント

riri.
どこか相談するとこはありませんか?病院とかわからないですけど幼稚園とか行かれてますか?

退会ユーザー
療育とかは行かれてますか??
保育園でそう言うのは言われないですかね?
-
みのの
療育行ってないです!
言葉もだいぶ遅く、保育園に入る前は保健センターや支援センターなどで何回か相談したのですが、周りと比べたら確かにだいぶ遅いけど、病的なものではないし、彼(息子)なりに成長してるから大丈夫だよと言われて保育園に入り、保育園でも先生方には何回か相談しているのですが、療育の話を出しても、あまり問題ないと言われます😔
ただ、実際、年少さんクラスで息子以外にお漏らしする子はいないみたいです💦- 3月22日
みのの
保育園に行ってます!
相談…どうしたらいいのか分からずです😔💦
riri.
保育園の先生方に聞いてみてはどうですか?園での様子や
もしちょっと気になるようなことがあれば、そのあとのこともアドバイスいただけるかもしれませんよ😣
みのの
あ!すみません!!保育園のいつもの先生には何回か相談してるのですが、ここ3か月進展なしなんです😭
もちろん先生方もきちんと相談に乗ってくれてはいます!!
でも…今日も濡れちゃいましたっていうのが変わらず😔