
コメント

ぽん
②と同じ方法で全て洗ってますよ!
何かお湯かけない理由でもあるんですか?

はじめてのママリ
泡で洗った後は
シャワーで流す前に
まぶたと眉毛と口周りは濡らしたガーゼですごく優しくポンポンして洗い残しないように洗ってます
ガーゼは推奨されてないと思いますが
摩擦に気をつけて軽くポンポンするのがコツです。
良かったら参考にしてください´◡`

はじめてのママリ🔰
うちの子も結構湿疹がありましたが、顔をお湯だけで洗うようにしたら治りました!
顔にお湯をかける時も全く目を瞑らない子なので、洗剤を流しきれてなかったのかなと思ってます。

はリ
石鹸が原因とかは無いですか??
うちの子は泡ソープが合わなくて湿疹ひどくなりました。
それ以来産院でもオススメされた牛乳石鹸の赤箱を使っています。
液体や泡ソープは界面活性剤?が入っていてそれがあまり良くなくて、固形石鹸のほうが良いみたいな事も聞いたことあります!
ご参考までに〜☆

mamari
顔を洗う時は、
ガーゼを綺麗なお湯で濡らして軽く絞り顔を拭く→泡ソープを優しくつけて洗う→シャワーをかける→すぐに綺麗なお湯でかたく絞っておいたガーゼで拭く
にしています💡
(産院で教わったやり方を参考にしてます)
湿疹が目立つ日もありましたが、助産師さんから洗顔の他は保湿も大切なのでこまめにすると良いよと教わったので、お風呂上がり後と朝の最低2回はローションしています、今のところはキレイな肌です☺️
石鹸やローション、赤ちゃんによって相性もありますよね💦
大人も洗顔する前に顔濡らすと思うのですが、先にぬるま湯で濡らすことで毛穴を開かせて洗顔の時の汚れを浮き出させてせてくれますし、濡らさずに洗顔すると肌への刺激も強くなる(負担が大きくなる)と聞きました💡
先に濡らしてみて、様子みてはいかがでしょうか🍀
はじめてのママリ
お湯をまぶたにかけてから泡ソープをしたら泡ソープが目に入らないかなと思って、。
はじめてのママリ
直接やるより、濡らしてから泡ソープをしたほうがいいですかね??
ぽん
大人もそうしてますし、それのが刺激?が少ないような気もします!
赤ちゃん用のソープ使ってますよね??
それなら多少目に入っても問題ないと思いますし😁