![納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後9日目でおっぱいがガチガチに張って痛いです。授乳後1時間もたたずに再び張ってしまい、搾乳するとさらに張る可能性があるため、授乳で落ち着かせるしかないでしょうか?授乳間隔は2~3時間です。張りはいつまで続くでしょうか?
産後9日目なんですが、おっぱいがガチガチに張っていて痛いです😢
既に十分におっぱいは出てるみたいなのでほぼ完母でやってますが、1.2時間でガチガチに張ってしまいます。
昨日どれくらいおっぱいが出てるのかと、張っていて痛かったので1度搾乳したんですが、搾乳した後1時間もたたずにまたガチガチに張ってしまって凄く痛かったので、それから搾乳せず授乳時間まで我慢してます…
上の子は完ミだったので分からないんですが、この張りは何時まで続きますか?
大体の授乳時間は2時間~3時間間隔でしてます🥺
搾乳しすぎると分泌量が増えて更に張るってネットで見たのでしない方がいいんですよね、授乳して落ち着かせるしかないんでしょうか?😭
- 納豆(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
搾乳するとますます分泌量増えるので、ガッツリ搾乳するのではなく、軽く圧抜き程度に搾乳するのがいいと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ガチガチおっぱい辛いですよね😢💦
搾乳しすぎると、おっぱいがもっと作らなきゃ!と思うそうなので、少しおっぱいが柔らかくなる程度で辞めておいた方がいいです!
私は吸ってもらう時に、特に固くなってるところを軽く押してました!
差し乳になるまでは2ヶ月くらいかかりました!
あとは冷やしたりもしてました!
-
納豆
授乳すると楽になるので搾乳したんですが、がっつり取っちゃったのでそれが良くなかったんですね😢
2ヶ月😱なかなかに遠い道のりですね😱冷やすのやってみます🥺- 3月22日
![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーママ
2、3ヶ月、くらいまでは続くかと思います。3ヶ月くらいまではおっぱいも赤ちゃんがどれくらい飲むのか体が探り探りで出た分を作ろうとするそうです。逆に出さなければ母乳を作らなくなるようです。搾乳するとたしかに張りますよね(泣)ただガチガチしてほっておくと乳腺炎とかになるので痛い時は絞る、飲ませるしたほうが楽です。私自身が2週間目から乳腺炎繰り返し40℃は軽く越える熱が出ますので育児どころじゃなくなります(泣)
-
納豆
二、三ヶ月は結構辛いですね😱
がっつり搾乳しちゃダメなの知らなくてそれから酷くなったので公開です😂
乳腺炎も経験した事ないんですが、辛いらしいですね、気を付けます😭🙏- 3月22日
![エリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリカ
3ヶ月くらい経つとお互い需要と供給のバランスが保てるんですけど
あたしも一人目の時おっぱい出過ぎて困ってました😔
桶谷通って少しずつバランスが保てたと記憶してます😅
-
納豆
3ヶ月も続くとはなかなかにシビアですね😭
すぐ落ち着くとばかり思ってました😢
おっぱい出過ぎても大変なんですね😭- 3月22日
納豆
そうなのですね💦
昨日はがっつり搾乳してしまいました😭
それから張りが酷くなったのでそのせいですかね😭
ママリ
私も完母でしたが、搾乳すると酷くなりますよね💦
納豆
そうなんですね、次から気を付けます😭🙏