
コメント

はるのゆり
パンはタワーのブレッドケースに入れてます😊
ビニール袋とビニール手袋はキッチン側のシンク下です😊
はるのゆり
パンはタワーのブレッドケースに入れてます😊
ビニール袋とビニール手袋はキッチン側のシンク下です😊
「住まい」に関する質問
前の道と右の道がどちらも住宅街です。 車も全然通るところで、その道通らないとお家帰れません🫠 ですが、住宅街の前の道で子供たちはボール遊びなどしており飛び出してきたり本当に危なくて😭 親が見てる時もありますが、…
最近の新築(木造)ってこんなもん↓ですか? 例えば今日だと、うちの地域は晴れてカラッとしていて少し風があります。でも日に当たるとすごく暖かいという過ごしやすい日なのですが、これが家の中だと日が入る部屋もそこ…
土地探しで非常に悩んでいます。 4歳と2歳の子がいて、今住んでいる校区からは変えたくないと思って土地探しをしていました。 校区を変えたくない理由としては、4歳の長男がASDと ADHDがあり療育に通っているのであまり…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
タワー気になってます!
パンの他にもたくさん入りますよね!
シンク下のラップとか立てるところですか??
はるのゆり
そうですそうです~✨値段はそれなりにしますけど、めっちゃ沢山入りますよ!
なのでパンとインスタントのコーンスープやコーヒーとかも入れててブレッドケースの上にオーブントースターを置いてるので、ブレッドケースをあけてパンを焼くついでにコーヒーやスープとか出して作っちゃうので色んな場所開けなくて済むので凄く楽です(笑)
シンク下のラップとかの所ですね~✨
そこが1番私は使いやすくて😊
基本的に必要な所に必要な物を置いておきたいタイプなので🤣
クーラーバックは離乳食は手作りしたものとか入れるってことですよねー?
私なら離乳食入れるケース(タッパーとかですかね?)と同じ辺りに収納しちゃいます😊
エプロンはいつも洗っていたのでだいたいシンク近くにひっかけて乾かしてました!
持ち運びするエプロンの場合はクーラーバッグの中に入れておく感じです😊
はじめてのママリ
とってもわかりやすくありがとうございます😂参考になります!
やはりかなり入りますよね!
高いので迷ってましたが、これからずっとのことなので買いたいと思います!
なるほど、タッパー近くいいですね!ちゃんと定位置決めてしまいます!
カウンターがオープンなかんじて、シンクの所にぶら下げる所がないんですよね💦悩ましい〜〜