
コメント

はるのゆり
パンはタワーのブレッドケースに入れてます😊
ビニール袋とビニール手袋はキッチン側のシンク下です😊
はるのゆり
パンはタワーのブレッドケースに入れてます😊
ビニール袋とビニール手袋はキッチン側のシンク下です😊
「住まい」に関する質問
注文住宅でLDKの床材で迷ってます! リクシル ラシッサDフロア 石目調と ウッドワン コンビットリアージュ 石目柄です☺️ 性能、金額など考慮してどちらが良いですか? また水回りにフロアタイルを使う予定なのです…
飯田ホールディングスの建売の購入を検討しております😊 今日物件を見てきたのですが、いくつか気になることがありまして。 ①カップボード オプションでカップボードも注文するとローンに組み込めるらしく、頼む人が半数…
ドラム式洗濯機と縦型洗濯機、どちらがいいのでしょうか?🤔 乾燥もできるならドラム式、大容量なら縦型のイメージなんですが… 縦型しか使ったことないのですが、ドラム式便利ですか? ベランダのない賃貸に引っ越す予定な…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
タワー気になってます!
パンの他にもたくさん入りますよね!
シンク下のラップとか立てるところですか??
はるのゆり
そうですそうです~✨値段はそれなりにしますけど、めっちゃ沢山入りますよ!
なのでパンとインスタントのコーンスープやコーヒーとかも入れててブレッドケースの上にオーブントースターを置いてるので、ブレッドケースをあけてパンを焼くついでにコーヒーやスープとか出して作っちゃうので色んな場所開けなくて済むので凄く楽です(笑)
シンク下のラップとかの所ですね~✨
そこが1番私は使いやすくて😊
基本的に必要な所に必要な物を置いておきたいタイプなので🤣
クーラーバックは離乳食は手作りしたものとか入れるってことですよねー?
私なら離乳食入れるケース(タッパーとかですかね?)と同じ辺りに収納しちゃいます😊
エプロンはいつも洗っていたのでだいたいシンク近くにひっかけて乾かしてました!
持ち運びするエプロンの場合はクーラーバッグの中に入れておく感じです😊
はじめてのママリ
とってもわかりやすくありがとうございます😂参考になります!
やはりかなり入りますよね!
高いので迷ってましたが、これからずっとのことなので買いたいと思います!
なるほど、タッパー近くいいですね!ちゃんと定位置決めてしまいます!
カウンターがオープンなかんじて、シンクの所にぶら下げる所がないんですよね💦悩ましい〜〜