コメント
はじめてのママリ
こども園に通わせてますけど園によるかなと。
うちは英語とかお勉強的な時間もあるけど、近くの別の園は全くないです。
でも、そっちはのびのびで本当に泥んこになって駆け回ってるのでそれはそれで楽しそうですよ☺️
はじめてのママリ
こども園に通わせてますけど園によるかなと。
うちは英語とかお勉強的な時間もあるけど、近くの別の園は全くないです。
でも、そっちはのびのびで本当に泥んこになって駆け回ってるのでそれはそれで楽しそうですよ☺️
「こども園」に関する質問
高松市 くにとう幼稚園が来年度こども園になると知らず、今日気づきました、、、(子どもは来年度1歳児クラス入園希望) 見学会も終わっている模様です。 もうどうしようもないでしょうか? 連絡しても構わないのでしょうか…
お子さまが自宅保育から幼稚園やこども園の3年保育に入園された方いますか? 年少児は結構風邪もらってきちゃいましたか? 来年度入園する園が、来年度から幼稚園からこども園になり、保育園クラスの子と同じ環境で過ご…
みなさんならどっちを選びますか? ①公立の幼稚園 将来通う予定の小学校のとなりにある市立幼稚園 メリット ・学区内なのでほとんどがそのまま同じ小学校へ進学 デメリット ・自宅から自転車10分ちょっと マイホーム建っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
教育テレビで遊びが子供にとってとても大事だと特集してるのを見ました。
遊びも大事だと思います。こども園での座って学習するということで小学校に上がる前のトレーニングが出来るのかなぁと思い魅力です。
はじめてのママリ
お勉強系のとこでも一日中ずっと座ってる訳じゃないし、適度には遊ぶと思います。
うちの子の通う園もよく遊んでるし。
でも、確かに完全にのびのび園だと入学後にその違いに躓くことはあるはあるようですが、半年もすれば大差ないってよく聞きます☺️