※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ。
ココロ・悩み

彼氏の子供が卒業式に出席したいと言われ、拒否して後悔している女性。元夫婦の再会や再婚の不安があり、写真を戻すように言われている。自分が悪いのか、アドバイスを求めている。

私の彼氏はバツ2の1人ずつ子供がいます。
3年前、友達の紹介で彼氏と出会いました。
付き合いたての時はバツ2とは、知りませんでした。まして、子供がいるとは。
付き合っていくうちに、こどもがいるとわかり、3年前の自分は子供だと言われると思いますが、私だけを大切にして欲しくて彼の子供の写真が嫌いで消してといってしまいました。本人は納得してました。
3月24日には、1人目の子の小学校の卒業式だそうです。
土曜日に連絡あったそうですが言われたのは日曜日の午後でした。
私、子供から卒業式に出て欲しいって言われてるからスーツを買いに行かなきゃなんですって突然言われてびっくりしたので思わずやだっていってしまいました。
その言葉は今では後悔しています。
実の子だし、子供に罪はないからしょうがないと自分に言い聞かせながら心を落ち着けていました。しかし、なぜか、涙が自然と出てきました。

卒業式に元夫婦が並んでいるのを想像しただけで嫌になり、悪い方向に向かないか、彼をとられたりして再婚されないかなど不安な気持ちがいっぱいでして。

写真のことは今頃になって可愛い子供たちの写真戻して、戻すまで言い続けるからね。と言ってきます。

全部私が悪かったのでしょうか?また、アドバイスもらえませんか。

コメント

きのこ

私は気持ちわかりますよー
旦那もバツイチで向こうに子供います。

最初は口だけで会ったらいいやん。
とか言ってましたが実際はかなり嫌でしたし
前の家族なんて私関係ないしくらいにしか
今も思ってません🥱
私からしたら他人ですしね🙄
養育費は一括で払ってるので
接点持つことないですが
まぁ、何かあれば連絡くると思うので
その時にいい顔できるかて聞かれたら
まず無理でしょうね。
きっとその連絡はお金のことだと思うので🥱

腹を括れとか分かっててとか
言われても実際そういうことに
なって見ないと気持ちってわからないですよね。

  • きのこ

    きのこ


    卒業式まで送迎してみるのはどうですか?🥺

    • 3月22日
  • りえ。

    りえ。

    すずさんこんにちは。本当に辛くて。どこに吐き出したらいいのか分からなくて。彼氏に写真消させたのが悪いんですかね?
    養育費は、1人目には払っていないです。
    運動会には、毎年見にきてと言われ行っていたそうです。私と付き合うまでは。
    卒業式は、送迎はできないです。居場所も知らないので。
    なんか自分を責めてて苦しくて、苦しくて
    悪い事を自分でしてしまいそうで。。

    • 3月22日
  • きのこ

    きのこ


    消してと頼んで消すくらいですし
    その程度なのかなと。
    私の旦那も消しましたよ😂

    でも結婚したらその辛さ一生続くし
    遺産のこともあるし
    ただの付き合いだけなら
    別れたほうが楽っちゃ楽ですよ。
    前妻に子供いるとほんと厄介ですよ🥺

    • 3月22日
  • りえ。

    りえ。

    私がしつこく言ってしまったから泣く泣く消したと本人は思っているんだと思います。

    すずさんは、どう乗り越えてきましたか?また、その事で苦しくなったことはありますか?

    • 3月22日
  • きのこ

    きのこ


    乗り越えた、、
    旦那が一括で養育費払ったので
    毎月毎月なにかするとかもなくなったし
    書面で連絡するときは旦那の母経由でと
    してあったので、直接連絡ないことですね!

    色んなヤキモチやモヤモヤは
    一人目産むまででした!
    産んでからは自分も子供に意識いくし
    今ではよく
    あんなボロカスいうてごめんね!
    など笑い合ってます🥺

    • 3月22日
  • りえ。

    りえ。

    一括で養育費払えるのはすごいです。
    どのくらいまで養育費払わなくてはなんでしょうか?
    私がまだ幼いのでしょうか?

    • 3月22日
  • きのこ

    きのこ


    養育費は18までかな?
    まだ幼いのもあるのおもうし
    まだカップルで日も浅いからかなと!
    でもやっぱり彼氏側がどんだけ
    安心材料をくれるか。だとおもいます!

    • 3月22日
結絆

私の元旦那がバツありでしたが
正直こんなんで、バツ2ある方との交際継続やってけそうにないなぁって思いました。

バツ2ともなれば彼にもそれ相応の離婚原因につながる理由あるはずです。
私の元旦那も、初めは元嫁が原因あるかのような理由つづってましたが、婚姻後これだからバツつくんだなってのがどんどん出てきました。

私の義実家に限り言えた事かもしれませんが、義実家行けば七五三の写真や、会話の節々に前菜の子を連想させるのは沢山ありました。(私の勘違いとかではありません)

少なからず、養育費が発生してる以上、金絡みや面会などのやり取り今後も続くはずです

その子の写メ消させるなんて、全くわからなくもないですが、幼稚な浅はかなやり方だなぁっておもってしまいました
彼やその子、前妻に対してモヤモヤ?今の時点であるなら
この先長くはないのかな?と思ってしまいました。

K.A.A.T

旦那もバツ1で2人の子持ちで上の子が今年小学生で入学するのにランドセルを買ってやれとお父さんに言われたと、私からしたらもぅ離婚してるし離婚しててそれはないと思ってますが私自身も親が離婚してるので子供の気持ちは分かるものの納得できないとこです
私も旦那に子供がいるって知ったのは娘を妊娠して安定期になった時で父親に相談したら嫌で別れるのも一緒にいるのもお前次第だけどパパは一緒にいるって選んでお前を幸せにしなかったら許さんからと旦那にに言ってました
今は会うって言わないけどこれから先に言われたら家では会って欲しくないし娘にも会わせたくないです

  • りえ。

    りえ。

    子供の気持ちはわかるものの納得できないとこもとはどういう事でしょうか?
    ショックがデカくて理解能力なくてすいません。

    • 3月22日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    うちの親は離婚したら私とは成人まで会ってないので離婚してるのに元嫁と会うのが理解できないなとおもってます
    子供には罪は無いですが正直関わって欲しくないです💦

    • 3月22日
くうちゃん

バツ2だからそういう所もちゃんとしてないのかなと思いました。
お互いになりますが何かしらの性格の不一致などありますし
口だけでは「会ったらいいよ」とか、
最初は理解したフリして
「会ったら報告してね!」と言ってたのが
どんどん所有物化して
「合わないで」「子供と私どっちが大切?」とかなってきた人を身近で見たので…

上手くいかないかなと思いました。幼稚というか…
この先の方が長いのでそれでも寄り添える方ならいいんじゃないですかね。