
九州に引っ越し後、マイホームを建てたいが、関西での相談を引き継げる会社を探しています。県外での経験者の方、段取りを教えてください。
マイホームについてです。
現在、関西に住んでいるのですが1年後くらいに地元である九州に引っ越すことになりました。
地元に帰ったらマイホームを建てたいのですが、地元に帰って賃貸マンションを借りるより完成したマイホームに引っ越せる方が金銭的にも良いのではないかと思っています。地元に帰ったらすぐに家を建てたいと旦那と話しているので、賃貸マンションに引っ越せば仲介手数料等かかり、2年もたたずに引っ越すとなれば、もったいないかなと思ってまして😅
しかし打ち合わせで何回か九州に行かないといけなくなると思いますが、現にコロナ禍でもありあまり頻回に帰るのは気が引けます。
そこで、関西でマイホームの相談をして九州に帰ったときにそれを引き継いで頂けたりとかするのでしょうか?
そういった会社をご存知の方いらっしゃいますか?
それができたら一番いいなと思ってはいるのですが、、、
調べても分からなくて質問させて頂きました。
私のように、県外にマイホームを建てたことのある方いらっしゃいますか?
どのように段取りされたか教えて頂きたいです。
- y(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ソライロ
こんばんは。
実家が関西で、現在九州に住んでいます。
だいたい大手なら全国に支社があるので引き継いが大丈夫かと思います。
私の場合ですが、ダイワハウスと三井ホームは連携をとってくださいましたよ!
なので、関西・九州のそれぞれの地区に支社があれば、対応してくださると思います。
気に入ったメーカーがあれば、関西の住宅展示場に行って、相談されるといいかな、と思います。

ママリ
積水ハウスで県外に家を建てる予定ですが今住んでる県の営業さんと、建てる予定の県の営業さんが連携を取ってくれて土地を見に行く際に一度建てる予定の県に行っただけです😊‼️
打ち合わせは全て今住んでいる県の営業さんが担当してくださってます✨
-
y
そうなのですね😳!現に実際にしている声が聞けてもっと安心しました☺️積水ハウス、候補の一つにいれてみます。ありがとうございます💕- 3月22日

さ
一条工務店もやってくれたと思います☺️
-
y
会社名教えて頂いてありがとうございます!助かります☺️候補の一つにします。ありがとうございます。- 3月22日
y
ほんとですか😳!詳しい会社まで教えて頂いてありがとうございます🙇🏻♀️安心しました。住宅展示場に行ってみます😊