
コメント

ぽー
貸切の時はやらせちゃってますよ😅同じく私も子供の頃やってたので、迷惑にならなければいいかなと。
本当は一方通行だからねっていつも言いながら、きっとわかってないと思いつつ…

まるまる
人いなくてもさせてません〜!
人いない時ならいいよ〜だと、お子さんがなんでさっきは良かったのに今はダメなのー?ってなりませんか?😳
でもやたら下から登ろうとしますよね😩
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなりますよね💦
もう今それがブームで..何でそのやり方覚えるんだろうかと💦
させない方がよかったですかね😰- 3月21日

むーとん
私は「お友達とか人がいるときはしないよ」と都度注意しています。滑り台にうちの子だけのときはさせてしまっています💦
小学生とか親同伴じゃなくなったら、勝手にやるんだろうなぁと思います。。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も都度言うようにしてますが、もう夢中でしてます😰
私がしてたのも鮮明に覚えてるのできっと私も親いなくて普通にしてたんだと思います💦- 3月21日

ママリン
短時間なら良いかなと思います😊ただ他の遊具使っていても遠慮して寄ってきてないだけかもしれないので何回か登って滑ったら、1度滑り台から離れてみたりして様子見ます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですね😣
なかなかやめてくれない時は、他の事に気を紛らわせて離れたりしたいと思います😣💦- 3月21日

はじめてのママリ🔰
ハマってたら止めるの難しいですよね💦正直、してる子いてたら、うちの子真似するからやめてぇ💦と思いますが、逆の立場だとやめさせるの苦労しそうです😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
できたらそういう事はさせたくないですもんね😣
うちの子なんでし始めたんだろうかと思ってます😭- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
誰かやってる所見てたのかもしれませんね😅子供は、興味あるもの気になったものは、特に覚えるの早い気がします😅
- 3月21日
-
はじめてのママリ
ですかね💦
危ない事ばかり覚えて毎日気を張ってる状態です😥- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
同感です😭
- 3月21日
-
はじめてのママリ
ですよね😣
コメントしていただきありがとうございました✨🙇♀️- 3月21日

ぴよこ
私は「上に人がいる時はダメだよ」と言ってさせてます。
小学生なんてほとんどやってるし、幼稚園の大きい子もやってるし、それを「あの子たちはダメなことしてるんだよ」て言うのはあまりにもみんなやりすぎて止めるのは難しいかな、と😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
たしかにそうですよね😣
誰もがすると思ってたので私も貸し切りの時はまあいいかと思ってましたが..結構してる子がいる公園とかだともう止められないですよね💦- 3月21日

退会ユーザー
なにがなんでもやめさせるのは大変そうですよね😂
とはいえ、私も公園でしている子を見かけたら、真似するからやめてー💦とは思っちゃいます😂💦
なので、貸切の時も良しとはしないで、注意はしつつって感じにすると思います😂←なので結局貸切の時は、ダメと言いつつも強くは言わない感じ。誰かいたら割と強めにって感じにすると思います😂💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
してない子からすると嫌ですよね😭
ちょっと遅くなりましたが、これからは貸し切りの時は毎度ゆるく言っていきます💦
最初の方は言ってましが、まあいいかという気持ちになり最近言ってなかったので😭💦- 3月21日

ゆき(o^^o)
娘には、注意し続けた結果1歳半にはやらなくなりました。
下から登って来るのが、娘より上の人であれば、、小さい子が真似するからやめてとやられる度に注意します。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
してる子に注意されてるんですね💦
教えていただきありがとうございました☺️- 3月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やらせちゃいますよね😭
説明はするけどはまってるから夢中になっですよね💦