
高熱と下痢が続いているが、解熱剤で熱が下がらず、水分も摂れない状況。本日も症状が改善されない場合、当番医へ行くべきでしょうか?
一昨日の夕方から高熱と下痢が続いています。
昨日祝日のため、当番医に行って、胃腸炎だろうから解熱剤と吐き気どめで様子みるように言われました。
解熱剤のアンヒバ座薬を入れても熱がさがっても38度台、すぐに39度代へいきます。
少し水分摂取できても、すぐに下痢。離乳期は摂取できていません。
本日も日曜日のため、かかりつけ医へは行けません。
このままアンヒバを6時間おきくらいに使用し、水分がとれるときに少量でも摂取しながら、様子みても良いのでしょうか?それとも症状の改善がみられないので、本日も当番医へ行くべきですか?
ちなみに本人は少々ぐったりはしていますが、ちょこちょこ眠れてはいます。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)

ミィ
一度、当番医へ電話して、受診すべきかどうか指示を仰いだ方がいいと思います。
以前、様子見かどうか悩むことがあって、電話したら判断基準を丁寧に教えてもらったことがあります。
医師に相談するのが一番かと思います。

はじめてのママリ🔰
今同じです💦
うちの子は、機嫌もまあまあよく、いつもよりミルクは飲まないけど全く飲まないわけではないので、アンヒバ使わずに2日目です。熱は1番高くて39.3℃。アンヒバ使うべきでしょうか?
コメント