※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

生理が始まり、旦那のEDが心配。検査費用や意味について不安。皆さんはどうするか、一緒に検査すべきか。

今月生理きたら黄体ホルモン検査と卵管造影検査をするスケジュールでした。
見事に昨日からピンク→今日生理となりました。
そして旦那が多分心因的なEDなきがする(夫婦共々思ってる)
24日病院に行くみたいです。この先2人目妊活できるのか不安
黄体ホルモン検査と卵管造影検査は生理からできるまでの期間決まってるのでやるかやらないか迷います。。
旦那が治らないのであれば検査しても意味ないし、、高いので🥲🥲
皆さんならどうしますか??旦那は病院に行き私も検査した方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんひとりでならする事できるんですかね??🤔
その場合ならシリンジ法や人工授精もいいのかなと思います♪

  • ママリ

    ママリ

    人工授精って名前だけでもう高そうなのですが…🥲🥲🥲

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精だと二桁いくので高いなと感じますが、人工授精は思ってるよりだとは思います🤔
    シリンジ法だと金額的にもそうですし、簡単ですよ♪

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    シリンジ法私も見たんですが挿入するの私出来るか不安です😂😂タンポンもできないのに😂😂😂

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは不器用すぎますが、すごーく簡単にできますよ♪
    もし難しそうなら旦那様にしてもらいましょ!笑

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえず生理きたので卵管造影検査と黄体ホルモン検査をしてみます(*´ο`*)
    あとは旦那の検査次第ですかね😂😂😂

    • 3月21日