※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなちん
子育て・グッズ

通園グッズの買い替え頻度について教えてください。息子が幼稚園に通い、春から年中に進級します。タオルやハンカチなどはどのくらいの頻度で新品に変えるべきでしょうか?新学期関係なく汚れたら?サイズアウトまで使うべきでしょうか?ありがとうございます。

通園グッズの買い替え頻度を教えてください。

息子は幼稚園に通っており、
この春から年中に進級します。

進級、が人生ではじめての出来事なのですが
たとえば

ループ付きのお手拭きタオル、
ポケットに入れるハンカチ、布マスク
運動靴、上履き、体操服、靴下、
お弁当袋、ランチョンマットなどは
どのくらいの頻度で新品に変えていますか?

新学期関係なく汚くなったら?
使えなくなるまで?
靴や体操服はサイズアウトまで?


入園時にカーズで揃えましたが
セイバーが好きになったのでタオル系は
この春休みを機に買い替えたいなと思ってますが
靴や靴下、体操服などは汚いけどまだ使える。
と迷っています。

マスクもお気に入りがありますが
一年つかったので衛生的に変えた方がいいよ、
など ご助言よろしくお願いします。

コメント

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちは汚くなったらですね🤔
あとはサイズアウトとか、、。

deleted user

上が小学生になりました🙆‍♀️

ループタオルは買い替えなかったですね!枚数あったのもりますが、年長の中頃からは小学生に向けてタオルなしで自分のハンカチで拭くことを学ぶので、実質タオルを使ったのは2年半でした😊

ハンカチ・布マスクは小学生でも使うので、沢山あってもいいと思います!キャラクターの好みは変わりますが、全部は入れ替えず、徐々に足すって感じにしてました😆
上靴や運動靴は、成長具合によりますがうちは半年に1回くらいで、年長の最後は21.5cmまで大きくなりました笑

体操服は買い替えない人が多いと聞いたので、120をパッツパツのまま着てました🤣✨周りが買い換えるなら買ってもいいと思います!笑 

ランチョンマット系は汚れるので、年1くらいで変えてました😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、ループタオルのとこ、
    枚数あったのもありますが〜です!🙌

    • 3月21日
deleted user

汚くなったサイズアウトになったらですね😎

4月からは上履きのみ
新品購入しました。

あーか

汚くなったりアウトになったりですかね💡
マスクは洗濯繰り返すとどんどん効果が薄れるそうなので定期的に買い替えてます!

りぃな

基本はサイズアウトまで使い、汚れが酷く手洗いしても取れなかったり汚れが目立ち気になるようになったら変えました。

給食袋やランチョンマット(布製)は3年間使いました、給食袋は小学校にあがった今も使っています。
本人は特に給食袋変えたいとかのリクエストもないので、ボロボロにならない限りは使い続ける予定です。

マスクも使っていますが、10枚以上を休み休み使っているし、布はウレタン素材とは違うので大丈夫と思い、まだまだ使う予定です。

deleted user

うちも春から年中に進級します😊
マスクは新しく作り直そうと思ってますが、それ以外はそのまま使いますよ👍

めめ

うちは、タオルは、一年ごとにかえます。布マスクは保育園は持って行かない。ランチョンマットやらやらは本人がまだいいなら、そのまま。
運動靴、上履きは

  • めめ

    めめ

    買い替えたいけどサイズがあるなら、しっかり洗うかな。

    • 3月21日
さなちん


皆様、詳しくご回答いただきましてありがとうございます!
まとめてのお返事になりすみません🙇‍♂️

皆様のご回答一つ一つがとても参考になりました!!
優しく教えてくださいましてありがとうございました♪