
コメント

ママリ
以前、見学に行きました。
発熱時は37.5で連絡させて頂きますとのことで、体調が悪そうであれば発熱関係なく連絡くれるそうです。
オムツは園で破棄して下さるとの事でした。
園庭は小さい庭がある様でしたが、子どもが遊べる様な広さではありませんでした。
うちは、園庭が狭いのがどうしてもひっかかり別の園に通わせています!
ママリ
以前、見学に行きました。
発熱時は37.5で連絡させて頂きますとのことで、体調が悪そうであれば発熱関係なく連絡くれるそうです。
オムツは園で破棄して下さるとの事でした。
園庭は小さい庭がある様でしたが、子どもが遊べる様な広さではありませんでした。
うちは、園庭が狭いのがどうしてもひっかかり別の園に通わせています!
「住まい」に関する質問
ハウスメーカーと家づくりをしています🏠 来週、上棟するので最終決定をする所のお願いメールをしたのですが、そのメールの返事が二日間来ません😭 私の性格が優柔不断のあまり、一度決めたことを何度も変更をしたり、相…
新築建てられた方、サンワカンパニーの鏡使われている方いませんか? スミスの2面鏡の750サイズを2つ横並びにして使おうと思っています! 使い勝手どうでしょうか?教えて欲しいです😭💕
何回もすみません。情報付け足しました。 旦那と賃貸の住む場所で折り合いがつきません。 みなさんなら、①と②どちらを選びますか? 今は、他県います。この度、転勤が決まりお互いの実家がある県に帰ることになりました…
住まい人気の質問ランキング
まるちゃん
ご回答ありがとうございます😊やはり園庭なさそうですよね🥲わたしもそれがちょっと引っかかっておりまして…ママリさんは少しお家から遠くても園庭あるところに通っている感じでしょうか?
ママリ
幸いにも近所に数軒園庭のある保育園があった為そちらにしました!
知人は園庭があっても遊ばせてないという園もあるという事で少し遠い公立の保育園を選んでました!
公立の保育園は受け入れ人数も多く、たしかに園庭がどこも広いのでなるほどなと思いました。話を聞いていると、私立とも何も変わりはないようです!
まるちゃん
そうだったのですね!園庭があるかってポイントはとても大きいですよね🥺わたしも他含め調べてみます!ありがとうございます❤️