
無痛分娩を考えている3人目の方へ、経験者の感想をお聞きしたいです。周囲の意見や安産経験から悩んでいます。
無痛分娩を経験された方、感想を聞かせて下さい。
3人目3月に出産予定です!上2人は普通分娩で産みました。今回は上の子が小学校に上がる時期という事と、仕事柄自営なので、すぐに復帰する予定でいます。一ヶ月後くらいで。産後の回復が早いと聞いた為、無痛分娩を考えているんですが、2人ともかなり安産で上の子が6時間、下の子は2時間であっという間に産まれました。周りから無痛にする必要ある?と言われてるし、注射やら、準備してる間に産まれそうと言われて迷っています。よければ、無痛分娩経験された方、何でもいいので教えて下さい。
- モイ(8歳, 11歳, 14歳)
コメント

ゆあまま
わたしはひとり目自然分娩でふたり目無痛じゃなくて和痛分娩でした。
ひとりめ安産だったのでやる必要がある?って周りに言われたしたが、恐怖で😅和痛は最後の30分だけいきむために痛くてあとは麻酔で全く痛くなかったです☆麻酔の副作用もわたしにはなかったですし🎵

モイ
☆本読んだり?!すごい〜☆
どうしようかなぁ。かなり悩みます~_~;注射痛そうだし。
でも産後の回復は早いんですねー!まだ時間はあるので、考えてみよ!
お返事ありがとうございました!!^ ^

みーちゃん
3人目無痛で産みました!
2人目の時も無痛予定でしたが、最後急にお産が進んでしまい結果間に合わず普通分娩。3人目も、普通分娩でいいんじゃない?と周りに言われましたが、今回こそは!と思い笑
最後赤ちゃんが出てくるときは少し痛かったですが、陣痛は張りがわかる程度で全く痛みなしです。産後の回復も早く、翌日カテーテル抜いてから、夜にはスタスタ歩けましたよー。ただ、後陣痛はすごかったです笑
頑張ってくださいね!
-
モイ
ありがとうございます!カテーテル!?怖い・・・。痛いですよね。やっぱり無痛分娩は未知だな〜~_~;
でも、産後の回復早いとなると、注射やカテーテル頑張るしかないかなぁ。相当悩みます!!笑。- 8月24日

うに空
23日無痛分娩で産みました(๑•̀ㅂ•́)✧
初出産でビビっての無痛分娩なので自然分娩はわかりませんが( ´ ・ω・ ` )
いきみはじめて15分で産まれましたー(´∀`*)
最後縫う時だけが痛かったです(笑)
今も縫われたとこだけ痛いだけで元気ですヾ(*´∀`*)ノ
-
モイ
おめでとうございまーす❤︎
私も普通分娩で分娩台に上がって10分で2人とも産まれましたが、産後の回復の事を考えると無痛分娩にしようか考え中です^ ^
やっぱり元気なんだー❤︎
ありがとうございます!!!
産まれたてホヤホヤの赤ちゃん可愛いですよね❤︎- 8月25日

ままりん
人工破水+促進剤に耐えられず、途中から無痛にしてもらいました!
私の場合息み方がわからず下手くそ&陣痛の波が無くなってきて赤ちゃんもなかなか出ようとしなかったので吸引になりました💦
さらに息み方下手くそでイボ痔に…笑
そして胎盤がなかなか出なくて先生に出してもらい、出血が多く貧血になりました。
吸引でかなり切られたのとイボ痔と貧血で回復はかなり遅くなってしまいました😲笑
-
モイ
えー!そんな事もあるんですね!いい事ばかりじゃないんですねー!ありがとうございます!!
合う合わないあるんでしょうねー☆息み方とか痛くないからわからないですよねーσ(^_^;)う〜ん!どうしよう!- 8月25日

kanamama
私も無痛分娩で出産しました!
足の感覚はなくなりましたが、陣痛のあの痛みは全然ないですよ(*^^*)
-
モイ
ありがとうございます!
痛みがないのは本当すごいですよねー!!感覚がないっていうのが、想像できないけど、惹かれるなぁ^ ^- 8月25日
モイ
和痛分娩っていうのが、あるんですねー!初めて知りました!麻酔の副作用とかあるんですかぁー~_~;もし、無痛にするなら、そういう説明もあるんでしょうね☆産後の回復はどうでしたか??
ゆあまま
説明されると思いますよ✨
産後の回復はやっぱり自然分娩よりも早かったように思います🎵
ふたり目だったんで退院したらすぐ上の子の育児もあったりで。。。
もう予定はないですが、次また出産する議会があれば和痛出産します⭐
ただやっぱり出産時間はのびてしまうみたいです。。。
ちなみに分娩台で音楽聞いたり、本を読んだりしていました☆