※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょり。
子育て・グッズ

娘の学習に悩んでいます。高額な教材を買うのは負担で、妊娠中なので将来的に時間が取れなくなるかもしれません。公文やZを検討中です。

春で年中になる娘が色々覚えたい時期?で、平仮名・カタカナ・たし算・時計など本屋に行くたびにドリルのようなものを欲しがります
親としては嬉しいのですが1冊700円以上するので一ヶ月で何冊も買うとそれなりにしますし、今は妊娠中なので付きっきりで教えられますが下の子が生まれたらそうもいかないかと💦
公文かZを検討しています
どちらかやっている方、お子さんの様子や教える側のとられる時間など、教えて頂けると嬉しいです😊

コメント

🍀さち&まり🍀

こんにちは😊

ドリルについてのコメントになります!

自宅にPCとプリンターないのでしょうか?もしあるのであれば、PCで検索して印刷してあげたりはどうですか?(^^)

  • ちょり。

    ちょり。

    あります😊
    確かにそれも良いですね✨
    例えば市販のドリルだと簡単なものから難しくなるように
    例)平仮名であれば、[あ]からではなく、[し]や[い]から始まる
    こんな感じで子供が覚えやすい順番になっていると思うのですが、何かおすすめのサイト?などあれば教えてください😊

    • 3月20日
  • 🍀さち&まり🍀

    🍀さち&まり🍀

    ごめんなさい、うちはまだ2歳なので利用してないんですー😣
    友達の子供が来るときに、ぬり絵を印刷してあげたりだけなんです。

    あとは面倒じゃなければ、なぞり書きをさせるのも良いと思います!

    • 3月20日
  • ちょり。

    ちょり。

    そうでしたか😊
    塗り絵なども良いかもしれませんね✨
    もう見本なくても書けるのでなんか問題みたいなのを探してみようと思います😊
    ありがとうございました✨

    • 3月20日
ベアー🧸

どっちでもないんですがスマイルゼミをやっています😊タブレットなので賛否両論あると思いますが娘は楽しんでお勉強しています✨

  • ちょり。

    ちょり。

    スマイルゼミも気になってました😊
    タブレット自体は現時点で幼児向けアプリとかやってるので全然🆗なのですが、筆圧が強いので💦ちょっと不安で😅
    金額もZ会とそんなに変わらないんで資料請求してみようかなと思います😊
    因みに保護者側は時間にして1日どのくらい見てあげますか?

    • 3月20日
  • ベアー🧸

    ベアー🧸

    ペンの持ち方もタブレットが教えてくれてます😂娘も筆圧強いですがガラスコートしているので大丈夫です🙆🏻‍♀️
    スマイルゼミはほぼノータッチで勝手にやってて一日のトータルが一時間になるとこれまたタブレットがもうおしまいだよ〜って教えてくれてその後、丸付けしてあげます💮

    • 3月20日
  • ちょり。

    ちょり。

    なんと素晴らしい👏タブレットすごいですね🤣✨✨
    早速資料請求してみます!ありがとうございます😊

    • 3月20日
  • ベアー🧸

    ベアー🧸

    どっちかと言うとゆるくお勉強していく感じなので本気で知育したい!って言う方は公文とかのがいいかなぁと思います💦

    • 3月20日
  • ちょり。

    ちょり。

    いえいえ😊
    家でやっていて困るのは1日どのくらい進めるのがベストなのか分からないところなので💦参考になりました😊

    • 3月20日
チッチ

私はパソコンから印刷してやっています😄

ちびむすドリルってとこから印刷したりしています😄

コロナもありネットにもたくさん出ていますよ👍

年齢あった内容だったり
娘さんにあった内容だったり選べるので
買うよりか良いかな〜って思います😄

  • ちょり。

    ちょり。

    ちびむすドリルですね✨
    早速夜にでも見てみます😊
    ありがとうございます♪

    • 3月20日
ジョリーン

娘さんが欲しがってやりたがる時がチャンスなので、買ってもそんなに金額はしないような気がしますが。

公文だと1教科7000円するので、市販のドリル5冊買っても3500円位だし、市販のドリルで勉強するならそれで十分な気もします。

他の方が言うように、パソコンとプリンターがあればいろいろ印刷できますが、うちは、最終的に公文に通ってます。

公文も市販のドリルも同じで、結局は、親がついていてやってるので、取られる時間は同じですかね…。

  • ちょり。

    ちょり。

    公文細かくは全然調べてなくて💦
    1教科ごとなんですね😭
    それならZ会のほうが現時点でお得な感じしますね💦
    ドリルなど書くものは良いのですが、自由研究みたいなやってみよう!みたいなのが研究心湧いて良いなぁと思っていて😊
    色々調べてみますね!ありがとうございます♪

    • 3月21日