
コメント

つい
いずれも病院によって異なると思います💦
参考までに私の場合(関西の田舎、総合病院)
普段は手出し540円、補助券無くなってからは毎回6000円ほど。
長女2546g、次女2372gでいずれも保育器には入りませんでした。

たんこ
私は里帰りだったので里帰り先の病院では補助券が使えなかったので6000円ほどかかっていました!!
保育器に入る基準も病院によって違いますが私の病院では2300gあれば入らないと言われました👌
つい
いずれも病院によって異なると思います💦
参考までに私の場合(関西の田舎、総合病院)
普段は手出し540円、補助券無くなってからは毎回6000円ほど。
長女2546g、次女2372gでいずれも保育器には入りませんでした。
たんこ
私は里帰りだったので里帰り先の病院では補助券が使えなかったので6000円ほどかかっていました!!
保育器に入る基準も病院によって違いますが私の病院では2300gあれば入らないと言われました👌
「妊婦」に関する質問
妊娠中の仕事について 現在妊娠9ヶ月、企業の食堂で働いてる産休まであと2週の妊婦です。 自宅から職場まで40分程かかります。 妊娠中体調崩す事が多く、初期からちょこちょこ仕事を休んでいましたが、妊娠後期に入って…
妊娠35週目の妊婦です。 妊娠16週目で女の子確定をもらい 現在まで性別について聞いてません。 もう少しで臨月に入るのでベビーグッズを揃えていっていますが 出産間近で性別が変わることはありませんよね🙏🏻🥲 体験談な…
30週妊婦です。 今日検診で逆子と診断され、今日から逆子体操を行なってます。胎動が確かに下の方だったのでおかしいなーと思っていたところでした🥹 体操を行なって胎動が上の方に戻った気もするのですが、、とりあえず1…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママり
ありがとうございます😊
私の赤ちゃん小さいので心配になりました