※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

妊婦補助券がなくなった場合の実費や、2400gの場合の保育器について相談です。

Q.妊婦補助券が無くなったら
実費はいくらでしょうか?


私の病院は
後期から

補助券+NST+リニアエコーで
2000円払ってます…。




Q.例えば2400gだった場合でも
保育器なんでしょうか?
一緒に退院できないと聞きました…。

コメント

つい

いずれも病院によって異なると思います💦
参考までに私の場合(関西の田舎、総合病院)
普段は手出し540円、補助券無くなってからは毎回6000円ほど。
長女2546g、次女2372gでいずれも保育器には入りませんでした。

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます😊
    私の赤ちゃん小さいので心配になりました

    • 3月20日
たんこ

私は里帰りだったので里帰り先の病院では補助券が使えなかったので6000円ほどかかっていました!!

保育器に入る基準も病院によって違いますが私の病院では2300gあれば入らないと言われました👌