
妊娠中のストレスでイライラしています。育児の自信が持てず、解消方法を知りたいです。音がストレスになり、1人で静かに過ごしたい。ホルモンバランスの影響か不安です。
妊娠7ヶ月目に入った妊婦です。
つわりも無く、赤ちゃんもスクスク育ってくれてて、会社もホワイト企業、周りから見たら何の問題も無いのでしょうが…
長らくのご近所トラブルと普段は優しくて良い夫ですが肝心な時に毎回逃げ出す夫と、肝心な時にいつも突き離してくる母と、優しさ余ってお節介迷惑な空気読めない友人からの山ほどのメール攻撃からのストレスで極度にイライラしています。
病院でも精神科のカウンセリングを勧められたるまでにストレスが極限に溜まっています。
皆さんの投稿見ていると育児のストレスがすごいのに、ある意味一番楽なハズの今でこんなストレスで発狂してるようでは、育児が出来る自信がありません。
妊娠中に特な原因が無くても人格が変わるほどイライラした方いませんか?どうやって解消したかも教えていただきたいです。
私はヨガ、音楽を聞くなどやっていますが、イライラし過ぎて最近は全ての音がストレスになってきました。誰にも会いたくないし、家の中で1人きり、完全無音で毎日穏やかに過ごしたいですが、旦那も出て行ってくれないし、近所も騒音でうるさい。
会社以外は一歩も外に出たくありません。
ホルモンバランスの崩れなら良いのですが、産んだら治るんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私も無性にイライラしてましたよー🥲!それこそ人格が変わる程に💦
出産後は寝不足等でまたしんどくてイライラしてましたが、産後2ヶ月くらいになるとホルモンバランスも寝不足も落ち着いてきて、本当に元の自分に戻るというか、、、今は穏やかに過ごせてますよ☺️
外に出たくないとの事なので参考にはならないと思いますが私は家の中にいるといろいろ考えてしまったりイライラしてたので、少しモヤモヤしたら外に散歩に出かけてました💦
目的地も決めずぼーっと歩いたり、たまに音楽聞きながら歩くと少しすっきりしました🙌
はじめてのママリ🔰さんが少しでも心穏やかに過ごせますように🙏

はじめてのママリ🔰
くるみさんの温かくて優しいお言葉に本当に涙が止まりませんでした。
くるみさんのお陰で落ち着きを取り戻すことが出来、久々に穏やかな気持ちでその後の1日を過ごす事が出来ました。
かなり波はありますが、平穏に過ごせる日もあるので、なるべくそういう日には一日を平和に過ごせたことに感謝しながら、ホルモンバランスも崩れてるんだしイライラする日もあるよね。ってイライラしてしまう自分を責めたり、この子に影響があるんじゃないかと追い詰められたりしないよう、頑張ってみようと思います。(って今は落ち着いてるから思えるんですが、いざイライラの原因が発生すると発狂してしまうかもですが…)
小さなお子様に囲まれ育児や家事でお忙しい中、私の為にお時間を割いてくださりありがとうございました。
またイライラする時には、くるみさんのメッセージ読み返して癒されます。笑
今は気分が塞ぎ込んでるので外出する気になれませんが、お散歩もしてみますね。
本当にありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
赤ちゃんにもストレスが一番良くないと散々病院や保健師さんからも言われて…
普段ならちょっとイラッとするだけの事で、ものすごくイライラし、そのイライラが赤ちゃんや母体に影響してると思うと、発狂するくらいイライラしてしまって…自分にストレスを与えてくる全ての人や物事が全て赤ちゃんを危険に晒してくる攻撃に感じてしまいます…。
でもそのイライラを相手に直接ぶつけてしまうと(普段から空気読めない親切友人のメール攻撃とか)、その人も傷付けてしまうし、外に出るとマナー違反な人間などストレスの要因が更に増えるから、とにかく一人で過ごしたいのに、現実はそうはいかず…
ぶつける所が無いイライラが募って更に倍増し、死にたいとか殺したいとか妊娠なんてしなきゃ良かったとか、自分でも頭おかしいと思うほど逸脱した考えになってきてしまって…
予定日まで100日あまりしかなく、この子は手も掛からずスクスク育って産まれてくる準備をちゃんと頑張ってるのに、私は今からこんなんで後たった100日でちゃんと母親になれるんだろうかと思うと、不安と憂鬱とストレスでまたイライラし…の繰り返しで…。
くるみさんは私ほど極端では無かったかも知れませんが、それでも極度にイライラしたお話聞かせていただき、私だけじゃないんだ、時期が過ぎたら今ストレスに感じてる事も大丈夫になるんだ。と思ったら少し救われました。
本当にありがとうございます。
はじめてのママリ
私も死にたいと思ってしまう事ありましたよ。
小さい頃からずっと死というものが怖くて眠れなくなる時がある程だったはずなのに妊娠中と産後すぐは死にたいと思う事があったので、よっぽどホルモンバランス崩れて精神的にまいっていたんだと思います💦
今となっては子供達も可愛くて可愛くて心穏やかに過ごせて(妊娠前から怒っていたような事には今も変わらず腹立ちますが🥲)、死にたいと思ってしまった時に死んでしまっていたらと思うとゾッとします、、、
はじめてのママリ🔰さんは文章からしか分かりませんが、優しすぎる方なのかな?と思います。
イライラを相手にぶつけてしまうと相手を傷つけてしまうと気遣えるなんで、すごい方だなと思います!
私の場合もうイライラを抑える事もできませんでした。
なので旦那やよく連絡とる友人には、妊娠中はホルモンバランスで普段怒らない事でも怒ってしまったり、急に泣いたりする事もあるみたいだからよろしく!と事前に伝えておきました。
それで、イライラをぶつけてしまった時には後で落ち着いてから謝っていました💦
妊娠中のイライラは1人で抱え込むには本当に荷が重すぎると思います。
1度爆発させてしまってもいいのではないかな?と思います。私の考えだけですが💦
外で乗り物に乗ってしまうとマナー違反の人にイラついたりするので、私は本当に昼間の住宅街のような静かなところだけを散歩してました!
ほぼ自分1人の世界のような感じでしたよ。
はじめてのママリ🔰さんはお子さんのためにストレスに悩んだり、ちゃんとした母親になれるか考えていたり、本当に私とは比べ物にならないくらいに立派な方だなと思います。
ちゃんと赤ちゃんの事を考えてあげられている時点でもうちゃんとした立派なお母さんです。自信を持ってください。
妊娠生活、大変だと思いますが赤ちゃんが1番近くにいてくれる時間、あと100日あまり楽しんでくださいね☺️
何だか長文で何度も失礼しました💦
はじめてのママリ🔰
ママリに不慣れで、くるみさん宛に返信したつもりが、別の投稿みたいになってしまったのですが…
(多分この下に出てるかと…)
とにかく感謝の気持ちを伝えたかったので、メッセージが伝わってると嬉しいです。
ありがとうございました。
はじめてのママリ
また返信すいません💦
どうしても伝えたくて、、、
無理しすぎないでくださいね。
赤ちゃんを1日無事お腹で育てた!それだけですごい事です!
応援しています☺️