
パートで働く女性が、暇で悩んでいます。雑用はあるものの手の空いた時間が多く、家族従業員の増加で仕事内容がわからなくなりそうです。同じ状況の方、1日の過ごし方を教えてください。
2月からパートで入社しました!従業員7人(うち家族従業員4人)の小規模な会社です。
私だけパートで家族以外の従業員は男性ばかりで、、、
9時3時で働いてますが、毎日何していいのか暇で悩みます😢
雑用で、他の人から言われて郵便用意、出し、書類を役とかへ出しだり取りに行く作業はしてますが、もちろんずっと仕事があるわけではなくて、手の空いた時間がけっこうあって困ってます😂
しかも、4月から家族従業員の息子嫁が復帰するので、ますます仕事を何していいかわからなくなりそうです😢
同じような方、どんな事して1日過ごしてますか??
- ママ(9歳)
コメント

mamari.
ほかに雑用とかないですか?🥺
私も暇だなーって時は普段しないとこ掃除したり、整理整頓したりしてます🥺
それか許される環境なら男性とでも喋って時間潰してますね🤣✨

たろうちゃん
そもそも、何をやる係として採用されたのでしょうか??😓
雑用係って感じですか?
掃除、整理、日報などの用紙コピーとか、備品の在庫管理、エアコンの掃除、空気清浄機の掃除、マニュアルや掲示物の作成…とかですかね💦
用紙の日付書く欄が「平成」のままになってるのを「令和」に直したり?
不要だけど放置されてる物を(確認して)処分したり?
-
ママ
求人では、電話対応、来客対応、資料作成補助、外出業務等とか書いてたような気がします💦
不要なものの処分とかは、入社してから資料のスキャン作業して処分したりとかはやってますね😅- 3月20日
-
ママ
けど、4月にお嫁さん帰ってくるのに、お嫁さんの代わりの採用するのかなって😅2月に1人辞めたので、その欠員補充で入った感じなのかなって解釈してます😅
- 3月20日
ママ
他はあまりないです😂
経理関係は奥さんで、、
掃除も自分の机とか各自するし、コーヒーもセルフだし、、😂お茶くみとか全然するのに、、、男性人が休憩してる時は、毎日ではないですが、話したりしてますが😂
まぁ、奥さんもたまに見たら、ネットや来てすぐは新聞見たり、、いつかはキツかったのか、仕事中に机でうずくまって寝てましたが😅
男性が主にやって、女性は補助的な仕事っぽいので😰ずっとあるわけじゃないので、、
ちょっと忙しくても仕事あった方がいいですね😂
mamari.
なるほど🤣
それは何しようってなってしまいますね🤣
入ったばかりだとネット見たりとかもやりにくいですもんね🥺
私なら仕事どんどん振ってください!って言っちゃうかもです😂😂
暇って時間経つの遅いし、しんどいですよね😭
ママ
ですよね😂
教育を主にしてくれる男性の方がたまにネットサーフィンとかやってますよとか言ってましたし、郵便出して帰る時は定時10分前くらいに郵便出してそのまま帰りまーすと行って帰ったりしてますよって言われました😅職場はタイムカードもないし、結構なぁなぁな所あるんですよねって言ってました😳
暇な時って時間経つの遅いですよね💦補助の仕事で外回り行った時は時間がものすごく早く感じてラッキーとか思っちゃいます😅
あまりにやる事なくて何か仕事ありますか?って何度か聞きましたが、悩みながら何回かはさせてもらいましたが、無知の状態で仕事入ったので、なかなか任せられる仕事もまだないのか‥😰