
コメント

はじめてのママリ🔰
作らなくても不便なことはないので今のところ作らないです💦

退会ユーザー
作ってないです。
個人情報の流出が心配なので。
マイナポイントに私は釣られません♡
-
CHIPI♡
ご回答ありがとうございます😊
やはり個人情報などの安全面がまだ怖いですよね😢💦
危うくマイナポイントに釣られるところでした🤣❗️- 3月20日

はじめてのママリ🔰
作りましたよ🌸
私が作ったら主人作って、主人が作ったら同僚の方々が作りはじめました😊
用事で市役所に行った際、マイナンバーの掲示物があったり、カード作っている方がいたので、作る時は安全性を考えて作ってなかったです💦
去年まで、海外で暮らしていてコロナの10万円貰えなかったので今回は少しは頂こうと思うのも少しあります😃
-
CHIPI♡
市役所に行くことがここ最近だと、下の子の出世届け出しに行った以来用事がなく😅💦もう2年近く行ってないです、、💦
安全面が怖くて悩んでました🤦♀️💦- 3月20日

はじめてのママリ🔰
作りました!
うちは転勤族なので、通知カードが廃止になった以上、次の引越しでは強制的に作らなくてはいけなくなるので…
だったら今作って貰えるもの貰ってやる!!ということで作ってポイントも貰いました。
個人情報とかほんとちゃんと管理して欲しいですよね…😓💦
-
CHIPI♡
ご回答ありがとうございます😊
通知カード廃止しなりましたもんね!転勤族でしたら必須ですね😭❗️
管理の面まだまだ信用できないです💦- 3月20日

はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードすぐに作りましたが
数年経って更新せねばならず、
この数年間に使用した回数ゼロだったので
わざわざ仕事を休んでまで必要ないと更新してません
一応持ってるけど、
書類はだせないし
マイナポイントもつかないし
取り扱いもややこしいし
私にとっては本当に不要なものです…
-
CHIPI♡
ご回答ありがとうございます😊
取り扱いだったり、安全面だったり、まだ信用出来ないので作ろうか悩んでました。
マイナポイント欲しさに作ろうかと思いましたが、もうすこし様子見しようと思います🙇♀️
住民票がコンビニでも出せるようになる!と見ましたが、ここ何年も住民票が必要だったことがないので、私にはやはり今すぐには必要なさそうです🥺- 3月20日
CHIPI♡
やはりそうですよね🥺💦
ご回答ありがとうございます😊