![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11週のエコーで大きな突起があり、性別が気になる。同じ経験の方の情報を求めています。15週の検診で判明するか不安。
【女の子ママさんへ質問です👧】
こんにちは☺️開いてくださりありがとうございます🙇♀️
二人目はパーコール法にて女の子産み分けをしました🏥
11週のエコーなのですが、股の間にかなり大きめの突起(ナブ)があって…かなり早期ですが男の子なのでは🤔と思っております。そこで女の子ママさんに質問です🙋♀️
①女の子で、11週前後でこのくらい大きい突起があった方いらっしゃいませんか?(もしあれば画像を付けてくださると幸いです🙇♀️)
②いつ頃女の子と判定されましたか?
ちなみにR先生からは、ナブはそそり立ってないが、大きさにより6割男児と判定いただきました🙏
もちろん男の子でも良いと思って二人目をもうけたのですが、やはり産院で産み分けまでしたので、気になります🙇♀️次回15週での検診ではもっとはっきりわかるとは思いますが、毎日気にしてしまうので…どうかご回答よろしくお願いいたします🙇♀️
- haru(生後2ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつっているのが臍の緒な可能性はないですかね??🤔
ナブでは完全に男の子でしたが20wのとき99%女の子で確定貰いましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じアングルので娘のです🙂11wのです!三角みたいな似たようなのがありますが、ナブは横からですよね?なのでまだ変わる可能性もありますね🙂🙂
-
haru
こんばんは☺️早速写真までありがとうございます💕
なるほど!娘さんにも三角の突起がありますね😳!
投稿したのは、動画のスクショで、途中で横向いていたりするアングルも動画にはあったので、そちらでナブは下向き(女児)だと判断されたのだと思います🤲
でも投稿した写真のナブがあまりにも大きいから、大きさを重視して結果6割男児とのことでした🙏
次回で女児寄りの判定がでればいいんですが……🥺💕- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして*.♩
質問の答えになっておらず申し訳ないのですが😣
私も今12wで、11wのエコー動画をR先生に判定して頂いたとき
同じようなお返事を頂きました🙏
ナブが大きいので今のところ男児判定です。
ですが、ナブが下向きなのでまだ期待していて下さいとの事でした🤲
エコーも同じようなエコーです🌸
次は私も前回から1ヶ月後の15wに検診があります。
毎日気になってしまうお気持ち分かります😣
-
haru
こんばんは☺️コメントありがとうございます!
週数も状況も全く一緒ですね😭✨ナブの向きではなく大きさで判定もらってる方があまりいなくて、不安になっておりました🥺
パーコール法をしたとお伝えしたからなのか、私も「ナブだけでみると女児なので期待していいです」と言っていただきました🤲
R先生、やさしいです😭💕
空さんも上のお子さんが男の子で次が女の子希望なのでしょうか?差し支えなければ教えてください✨
次回の検診まであと3週間、、、もう性別は変えられないので気にしても仕方がないんですが毎日あれこれ検索してしまいます😭耐えましょうね、、、- 3月21日
-
退会ユーザー
数週、状況も同じでびっくりです😳🌸
そうです、上の子が男の子なので今回は女の子希望です。パーコール法ではないのですが、自己流で産み分けをしました✧⁺
上の子を妊娠しているときにナブを知り、エコー写真を見てみたらナブが上向きだった為
かなり早くに男の子だろうなと分かっていました👦🏻
今回はエコー動画を見て下向きだったので、てっきり女児とお返事頂けるかと思いきや..男児判定に驚いてしまいました😂
エコーで横向きにうつっているナブは下向きでナブも細いのですが
haruさんのエコーのような前向きにうつった時の
足の間にあるナブが大きいので謎です..😂💦
次の検診から腹部エコーになるので、エコー時間も少し長くなるのかな?とドキドキです..- 3月22日
-
haru
ご返答ありがとうございます☺️
空さんも産み分けされたんですね✨私も自己流で産み分けしてたのですが、何周期も授からなかったので、パーコール法にしました😢
空さんのお二人目は、きっちり下向きと素人目にもわかるくらいなんですね!私はよくわかりませんでした…正面だとたまたま大きく写っただけだと思いたいけど…🥺
ご存知かもしれないですが、
ナブの向きではなく大きさを重視したのが疑問だったので、R先生にお聞きしたら、
「13週だと角度重視で当たるのですが、12週だと3割くらいそそり立ちの弱い男児が混じる。11週はさらに多くなり角度より相対的な大きさを重視した方が当たりやすくなる。」
とご返答いただきました🙇♀️
11週だと角度だけで判断するのは尚早ということでしょうか…🥺
腹部エコーのほうが性別判定しやすいそうなので、完全確定までいくかもしれませんよね😳ドキドキです…- 3月22日
-
退会ユーザー
私も産み分けしていたからなのかは分からないですが妊娠に至るまでに何周期もかかりました🐣
パーコール法だと女の子の確率高そうですよね❣️12層ですか?今の時期だと病院に通うのも大変でしたよね..😣
素人目ですが下向きでした🙏R先生にも普通に女児に見えるとの事でしたが正面のナブが大きいので男児判定になりました..
そうだったのですね!ママリで検索🔍して見てもR先生から「今は下向きだけどこれからそそり立ってきそうなので男児」等の返信が来たというコメントをたまに見かけます✨これからそそり立ってきそうと分かるR先生凄いですよね😊
反対に、足の間に同じくらい大きな突起があるエコー写真を載せていて女の子だった方もいらっしゃったので
こればっかりは分からないですよね..素人目ですしR先生が見るとまた違って見えるのかもしれないですし😢
もう次の検診からはナブではなく股下から見ての判定になるのですかね?🐘見えないと良いのですが..😂あまり期待しすぎても..なので、男の子だろうなと思って過ごしています😊男の子すごく可愛いですよね💕
腹部エコーの方が判定しやすいのですね✨知りませんでした!- 3月22日
-
haru
空さんもなかなか授からなかったんですね😢でも来てくれてほんとによかったですね👼💕
パーコールは12層で、これまた時間がかかるかと思ったら奇跡的に一度で成功しました✨子連れでもOKな病院だったんです!助かりました🙏
パーコールの産み分け成功確率は6〜7割とも言われているので(私が実施した病院では9割と言われましたが😂)不安です、、でもやることはやり切った気がしています☺️
これからそそり立ちそうと言われてる方もいらっしゃるんですね!R先生ほんとにすごいですね✨
股下からのアングルがあると判定しやすそうですよね🥺
股下からのアングルだと素人目にも🐘わかっちゃうからR先生に送る前にある程度覚悟しそうですが…😂
経膣エコーよりは腹部エコーだそうなんですが、腹部エコーでも4Dは性別判定に不向きだそうです😱- 3月22日
-
退会ユーザー
やはり産み分けを考えてのパーコール法は12層が安心ですね✨
1度で成功すごいですね!親孝行な子なんだと思います😊
9割はかなり高確率ですね!パーコール法は先生の腕にもよるとか聞きますし、上手な先生なのかもしれないですね!
エコー動画何度も繰り返し見てしまうので股下からのアングルのエコー動画をもらったら
確かに自分で分かってしまいそうです、😢😂完全に🐘ついていたら男児完全確定の文字がこわくてR先生に動画送れないかもです..😂
判定には2Dが向いてるんですね✨数週が浅いので4Dに切りかえてくれるのはまだまだ先かなと思っています🌸- 3月22日
-
haru
先生は自信があるとおっしゃっていましたが、その病院は婦人科しかなくてお産はやってないので、母子手帳もらってからは転院なんです!
性別判定までは見届けてないのになんで成功率9割と言えるんだろうと疑問でした😂
特に私も性別の結果をお伝えくださいとも言われてないですし、、成功したらお伝えはしようと思いますが🥺
私も何回も見ちゃいます😭✨
R先生の完全確定はほぼ100%ですもんね😭たしかに送るの怖い、、わたしのところも4Dはまだまだ先な気がします🌸
先に空さんもおっしゃってましたが、私も最近は男の子だと思って過ごしてます🥺その方が🐘みえたときにやっぱり…!ってなるだけだし、女の子だったらラッキーくらいに思えるので☺️お腹の子のためにはできるだけガッカリしたくないですよね。。
インスタグラムで兄弟ママとかのハッシュタグで検索するのおすすめです✨笑
男の子ますます可愛いなぁって思えます🥰- 3月22日
-
退会ユーザー
haruさんがおっしゃっているように成功したら連絡する方が多そうですよね✨パーコール法をした9割程の方が後に成功したと連絡が来るからなのかもしれないですね🌸😊
動く姿が可愛いのもありますし気になって何度も見ちゃいますよね😂
R先生は返信に秒数まで書いてくれていると思いますが、動画だと1秒の間でも画面が移り変わっていくので本当にR先生が書いてくれている秒数の部分と私が思っているナブの部分が合っているのかな?と分からなくなります😂🤣
股下がはっきりうつってなかったり自分が見て分からなければ15wもR先生に頼もうと思います✧⁺
同じくです🥺そういう気持ちになる自分が嫌ですよね..女の子だったらラッキー!と私も思うようにします✊🏻
もう見てるんですね✨笑 私も見てみます❣️兄弟でお揃いの服とか可愛いですよね絶対😊- 3月22日
-
haru
なるほど!そうなのかもしれませんね☺️失敗して連絡する人はあまりいない気がしますし…
ちっちゃいのにウゴウゴしてて可愛いですよね🥰
素人目にはわからないこともR先生なら分かりますもんね!他の方のエコーで完全確定判定した秒数がスクショしてあっても、何が何やら🤣な時あります!
こどもは授かりものですもんね😇産み分けして何度もダメで生理が来た時はもう性別はどっちでもいいから妊娠したい…って気持ちになってたのは事実なので😂
お揃いさせたいです〜🥰インスタで癒されてます⭐️インスタ見てると兄弟育児の覚悟も付いてきます✨笑- 3月22日
-
退会ユーザー
失敗して連絡しないですよね😵
分かります✨股下のエコーではなくナブで完全確定いただいている方もいるようでR先生すごいなと思います..年間何人くらい性別判定おこなっているんでしょうかね?それを思うと間違うことは少ないのかなぁと思ったり..😂でもナブが大きい=男の子 だったら
男児完全確定と書かれているはずなので、大きくても女の子の場合もあるのでしょうね😊
ナブ難しすぎます..🤣笑
兄弟も絶対に可愛いです💕上のお子さんには赤ちゃんがお腹にいること、もぅ伝えていますか?- 3月23日
-
haru
R先生、依頼件数多すぎて4月から値上げされるみたいですもんね😱普段の外来でも直接性別判定されてるそうなので、数えきれないほどナブや外性器を見てますよね🥺
R先生でもナブの段階では割と覆ってる気がします…!(ナブで完全確定貰ってる方もいらっしゃいますが☺️)外性器の形状の方が判断しやすいみたいですね!私たちの赤ちゃんももうそろそろ🐘や🍃が出来上がってる頃だと思うとドキドキ🥺💕
赤ちゃんのこと、意識的に伝えてます✨2歳児なんでどこまで理解してるのか?って感じだったんですが、幼稚園のプレにいかせてて、そこの先生に「◯◯くんのママは◯◯くんのママだよ。赤ちゃんのママじゃないよ。」って言ったらしくて😳
「少し気持ちがもやもやして不安定になってるかもしれないので、定期的にママは◯◯くんが一番好きだよって伝えてあげてくださいね⭐️」と言われました😂
空さんの上のお子さんはどうですか?- 3月23日
-
退会ユーザー
ここママリでは判定が覆っている方多い印象ですよね😊
インスタを見ていると最初の判定から覆ることなく判定が当たっていた方が多いのでインスタ見ているとドキドキします..😣✨
海外ではラムジーメソッドも有名ですが、やはりナブの方が当たりやすいのですかね?💕
伝えているのですね!そしてしっかり理解しているようですね👦🏻すごいです💕いろいろ考えているのでしょうね🥺下の子が産まれたら、出来るだけ上の子優先に。と聞きますよね🌸
私はまだちゃんと伝えておらず、もう少しお腹が大きくなってから..と思っていたのですが
言うタイミングが分からなくなってきました🤣
次の検診までまだまだと思っていましたが春休みが終わるとすぐ検診なのであっという間にそのときが来そうです🐘🍃 🤣🤣- 3月28日
-
haru
割と覆ってる方見ますよね!8割とか9割でも覆ったり😂
でも最初っから一貫して同じ判定の方もいますよね!
6割ですけど今のところ「男児」判定ですもんね😂ドキドキ、、
ラムジーメソッドをママリで知って自己流ですがみたところ女児っぽいんですけど、エコー反転してるかもしれないですしよくわかりません、、
お腹が大きくなってからの方が説明しやすそうですよね🤰💕3歳越えてるからよく理解してくれそうですね🥺💕
一ヶ月長いと思ったけど着々と日々はすぎますね🥺わたしはあと2週間きりました!!4月10日です🤤ドキドキ💓- 3月29日
-
退会ユーザー
そうですよね!覆りましたという記事を見ては少し安心したりしています🤣
私も担当医の先生に聞いたわけではなく自分で見てラムジーメソッドだと女児だと思いました😂海外では97%の確率だと書かれていましたが(ナブだともう少し高確率でした)
日本だと占い程度のものだと思った方が良いと言っている方が多いですよね😣
3歳超えていますがharuさんの息子さんのようにしっかり理解出来るのか..想像つきません🤣💦笑
全く同じです😳笑 土曜日ですよね?頑張りましょう😣✨- 3月29日
-
haru
ラムジーメソッドってそんなに確率が高いと言われてるんですね😳!海外のサイト経由でエコー写真でラムジーメソッドによる性別判定ができるそうですね!ドルでお金を払う必要がありますが😂
おなじ土曜日です!✨
このスレッド立てたときは、女の子がいいな〜って気持ちが強かったんですが、最近は男の子でもそれはそれでいいな〜という気持ちが自然にでてきています🤤女の勘はあたるので男の子なのかも。。とおもってます笑- 3月30日
-
退会ユーザー
海外でもR先生のようにお金を払って早期性別判定が出来るのですね😊日本からでも判定をお願い出来るのはすごいですね✨
切り替え大事ですね〜!私はこれが最後の妊娠かな?と、次は考えていないのでまだモヤモヤしています🤣でも男の子だろうな〜と私も思ってます👦🏻笑
後、上の子のことを考えたら同性同士だと一緒に遊べるので絶対いいと思います✧⁺
一番は健康に産まれてきてくれることですよね💕- 3月30日
-
haru
やっぱり日本でも海外でも性別問題はみんな悩まれるんだな〜と思いました🤔✨
海外のジェンダーリビールみてても、あっちもやっぱり1人は女の子が欲しいって人が多いみたいです😂
私の家庭もふたりまでと決めててパーコールまでしました🥺でも「次男の子だったとしてまだ若いから3人目女の子いけるよ!」とか周りは無責任に言ってきてモヤモヤします…
そうですね🥺✨
実は10日の検診でクアトロテストもする予定で、性別が分かっても今度はそっちの検査の結果待ちでドキドキするんだろうなぁとおもいます😂- 3月31日
-
退会ユーザー
海外でも今は女の子人気なのですね🥺昔みたいに跡取りで男の子絶対に産まなきゃ...とか聞かないですもんね🤣
海外のジェンダーリビールすごいですよね😍💕日本でも最近ケーキでやっているのをよく見ます✧⁺
分かります😣私も上の子のママ友に同じようなこと言われて、年齢だけじゃないですよね..金銭面や体力、子供部屋の数どうしようとかいろいろ考えてしまいます😢
やっぱり確実なのは血液検査等しないと分からないこと多いですよね💦私の友達の子供は産まれてきてはじめて障害が分かったので、エコーで担当医から何も指摘されなかったら大丈夫!と言う方も多いですが先生がみんな専門的にエコー見れる方ばかりではないしエコーでは分からないこともありますしね✨検査して何事もなければこれからのマタニティライフ安心して過ごせますね💕- 4月6日
-
haru
こどもが2人か3人かってだいぶ人生計画変わってくると思います。。言葉で言うほど簡単なもんじゃないですよね😭
しかも3人目がもし双子だったりしたら。。そして両方男の子とか。。色々考えちゃいます🥺
そんなことがあったんですね😭クアトロでわかるのはあくまで特定の染色体異常だけなので産まれたらわかることもたくさんあるんですけど、、少しの安心材料にはなりそうです💕
そんなこんな話してたらもう数日ですね。。こんなにドキドキしててお股閉じてて全く映らなくてR先生からも「判定不能です」とか来て、また1ヶ月後ってなったら拍子抜けです😂- 4月7日
-
haru
検診終わりR先生から返事あったので、一応ご報告です🙏
主治医が性別はまだ分かりませんから〜と始めから言って、あまり下半身を映してくれませんでした😂
R先生より
◯秒、男性器っぽいんですが、典型的な映りではなく自信はないです。◯秒、ナブだとしたら、女児もありそうな映りですが、臍帯の断面かもしれません。総合して6割男児です。
ということでした😂
11週の6割男児から変わっていません。。
恐れていた1ヶ月後に持ち越しパターンです。。。- 4月10日
-
退会ユーザー
報告ありがとうございます😊
映してくれなかったのですね💦何週以降でないと教えてくれない病院とかでしょうか...
女児にもありそうな映り😍なのに総合して6割男児..やはり男児っぽい箇所が1つでもあると男児判定になるのですかねー?💦でもまだ6割だとほぼ半々!!期待出来ますね💕
私も今日、向きが悪かったようで映すことが出来ず性別分からず..11wで同じような突起があったのに参考にならずすみません😣
また4週間後です...でも今は本当に元気に産まれて来てくれるだけで良いです🌸
産まれるまで性別聞かないのもいいなぁと最近は考えています✨- 4月10日
-
haru
ご報告ありがとうございます✨
なんと空さんも向きが悪かったんですね😭😭
ほんとにそうですね、、まずは五体満足健康が第一ですよね☺️性別聞かないのも変なストレスなくていいですね💕
主治医と間違って書いてしまいましたが、おやすみで今日は非常勤の先生だったんです😂
産み分けやってるくらいの病院なので性別見てくれると思うんですが、非常勤の先生が「この時期は性別わからないのでね〜」と言ってエコー始めたので期待せずでした😂
しかもエコー時間も超短くて1ヶ月待ったのに😭とショックでした…(愚痴になってすみません)
でもさすがR先生👏
ちょっとのヒントでも見つけてくださいました💕
そうですね!なにか付いてるっていうのは大きいんでしょうね🐘💕
ちなみにですが、判定されたシーンのスクショ添付しておきます✨- 4月10日
-
退会ユーザー
太ももは見えて股の間が見えませんでした💦
これから周りからの性別どっち?がストレスになりそうです🤣
そうだったのですね😣主治医だったら見てくれたかもしれないということですね😣
エコーのお写真ありがとうございます!!
15週でナブを見るとは思いませんでした😳横向きの場面があって良かったですね✨
確かにR先生の判定を聞いてから見ると、上が男児、下が女児のエコーに見えますね!見逃さないR先生すごいです!
でも男児で15週ならもっと🐘ぽく見えても良さそうなのに...と思ってしまいます😂女の子なのでは??💕次回の検診が楽しみですね✨- 4月10日
-
haru
そうなんですね😭残念。。
ほんとそれですね!1人目同じ頃男の子を産んだ友人が、最近2人目女の子出産して「2人目は絶対女の子がいいよ〜」ってすごい言ってくるんですけど、ほんと嫌で😂
兄弟でも全然いいんですけど「兄弟大変そう〜」とか周りに言われるのが、、😂ママリでも色々見てたら見ず知らずの人にも言われたりもするみたいで。
そんな声にもなれていくんでしょうか?😭
ちょうど15週0日なんですけど、ナブも判定材料なんですね😳(臍帯かもしれませんが)
🐘にしてはちょっと主張が小さいですよね!でも股下からのアングルではないからなのかなぁと思ったり…🤔
また1ヶ月モンモンとして過ごします✨笑
空さんも次は見せてくれるといいですね☺️- 4月11日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
初めまして🙇♀️
パーコールで女の子を授かられたと読んでコメントさせて頂きました🥺
おめでとうございます💓
羨ましいです❤️❤️
ママリでもパーコールで男の子だったという方が多くて、希望が欲しくて🥺🥺
良かったら色々教えてください😭🙏💕💕💕
-
haru
すごく返信が遅くなってすみません🙇♀️
遅すぎるかもしれませんが、私でよろしければ色々とお話しやご質問等お答えできることはいたしますのでお気軽にコメントください✨- 11月29日
-
みぃ
お忙しい中お返事ありがとうございます🥺💕
助かります❤
パーコールをしたときhcg注射はいつ打ちましたか?💉- 11月29日
-
haru
いえいえ全然そんなことはないんですがママリをずっと見てなくて、、😭
hcgはパーコール後に1回打ちましたよー!
事前に卵胞チェックに数回通いましたが、hcgは打たず、排卵予定日当日にパーコールをしました💉
その後「確実に排卵させるためにhcgを打ちます」と言われました。排卵痛による体感では午前中にパーコールをしてその日のうちに排卵したかと思います🙌
「女の子狙いなのに排卵当日でいいんですか😳?!」と医師に聞きましたが、
「パーコール液に浸した精子はxy関係なく寿命がかなり短くなるのと、排卵日によってアルカリ性、酸性に変わるのは膣内のことで、人工授精は膣内すっ飛ばして卵管近くの子宮内に挿入するので関係ない。子宮内は常にアルカリ性なので。」と説明いただきました🙇♀️- 11月29日
-
みぃ
遅くなってすみません😭
そして、とてもご丁寧にありがとうございます!!✨
hcgを打つと約40時間で排卵みたいですよ☺️なのでタイミングもバッチリだと思います👏私は前日にhcgでした😭パーコール液に浸すと精子の寿命が短くなるんですね😳それを信じたいです(笑)
ちなみに何回目のパーコールで妊娠されましたか?❤- 12月2日
-
haru
こちらこそ遅くなってすみません🙇♀️
先生によって色々言うこともやることも違いますよね(・・;)
みぃさんは二人目のお子さんをパーコールで授かられたんですか?それとも今まさにトライ中なんでしょうか?
かなり妊娠率さがると言われてましたが、運良く一回目で来てくれました🙏- 12月4日
-
みぃ
こんばんは😌
いつも遅くなってすみません💦
2人目は不妊治療で普通の人工授精で授かりました👶今は3人目でパーコールトライ中です!
1回目✨良かったですね☺️
詳しく教えて頂きありがとうございました❤- 12月6日
-
みぃ
パーコールで女の子を授かられたということで、かなり希望が持てました💓ありがとうございます🥺🙏
信じて頑張ります❤
私の病院でも同じ確率で言われていますが、広島の病院ではないですよね?😊- 12月7日
-
みぃ
とんでもないです💓
こちらもいつも遅くなってすみません💦
同じMクリニックだったんですね😊✨嬉しい❤
確かに!半信半疑になりますよね(笑)haruさんのお知り合いも成功してるんですね👏
てか、心拍確認するまで通院なんですか?😳流産しにくくなる薬とかも処方されるんですか?🤔- 12月19日
-
みぃ
そうですよね😂9割の自信があるなら、みなさんの性別まで確認してほしいですよね🥺(笑)
そうなんですね😳😳知らなかったです!!
薬処方されるわけじゃないなら、違う産院に行っても良さそうですね😉自宅から遠いので早く卒業したいです🥲私も治療に関しては身を任せてきたので、haruさんに教えて頂かなかったらたぶん最後まで通ってました😂
ご丁寧に教えて頂き本当にありがとうございました😊💓頑張ります❤- 12月21日
haru
こんばんは☺️早速ご返答ありがとうございます🙇♀️
R先生から秒数指定で「ナブが映っている」と判定いただいたので、てっきりナブかと思ってました😳💦調べたら、臍の緒と間違えてしまうことはよくあるみたいですね!
突起じゃないことを祈ります🤲
はじめてのママリ🔰
R先生が言うならナブかもですね😭💦
haru
やはりナブですかね、、、😭
R先生すごいですもんね!✨