
5か月の女の子がパパ見知りで、パパと2人きりになると泣いてしまいます。パパ見知りを克服する体験談や、ママのリフレッシュタイムの取り方についてアドバイスをお願いします。
初めまして。生後5か月の女の子を子育て中のママです。パパ見知りがあり、パパは寝かしつけ、夜中の対応はできたことがありません。まだかろうじてお風呂は一緒に入ってくれますが、パパと2人きりになると泣きじゃくります。パパと2人きりにできず、美容室も行けません。パパ見知りを克服できたっていう体験談や、ママのリフレッシュタイムの取り方などアドバイスがあれば教えていただきたいです(;ω;)
- はじめてのママリ🔰ちあん(4歳6ヶ月)
コメント

ゆう
泣いても預けて切りに行ってました!笑落ち着かないですけどね😂
泣いても抱っこし続けたら慣れましたよー!

🐣
うちも女の子で5ヶ月頃から男の人がダメになり2歳すぎまで続きました!
パパもダメになりましたがそこは根気強く泣かれても構って3週間くらいでなんとか慣れました!
-
はじめてのママリ🔰ちあん
コメントありがとうございます(;ω;)このままでは私も辛いし、パパもかわいそうなので、パパとの時間を増やしていきたいと思います!
同じ境遇の方の話を聞けて楽になりました。- 3月19日
はじめてのママリ🔰ちあん
コメントありがとうございます(;ω;)試しにパパが休みの日にパパと2人きりの時間を半日ぐらいつくってみるのもありだと思いますか?(;ω;)
ゆう
いきなり半日は2人とも可哀想かもしれないので、私なら2時間とか少しずつ時間のばします✨
はじめてのママリ🔰ちあん
なるほどですね!!アドバイス通りにしてみます!!ほんとにありがとうございました!!!