
同じくらいの子供がいるママ3人で自宅にお邪魔してランチしました。息子は人見知りで泣き、他の子供は遊んでいたが、息子は泣いて遊ばず、保育園が心配。疲れて参加したくない。同じような経験の方いますか?
今日同じくらいの子供がいるママ3人で自宅にお邪魔してランチしました。
息子はわりと早めから人見知りがあり、最近は少しよくなってきたとはいえまだ泣くんですが、他の2人はおもちゃで遊んだりしていたのに、息子は床においただけで泣くので、家だと遊んだり歩いたり沢山するのに終始私の膝の上でろくにあそべもしませんでした。
4月から保育園ですが、大丈夫なんですかね?お友達と遊んでる姿が想像できません。
そして私自身もすごく疲れて正直あまりこーゆうのに参加したくなくなっちゃってます💦
同じような方いらっしゃいますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

ちゃ
すぐ慣れちゃうので大丈夫ですよ♩
最初はみんな泣いてます😂
はじめてのママリ🔰
ホントですか🥺❓❓
床にもおりられなくてずっとしがみついてなくのに他の子はわりとアグレッシブに遊んでるのみると大丈夫かなと思ったので🥺
ちゃ
個人差ありますが1ヶ月もあれば慣れますよ💓
下の子が胃腸風等で1ヶ月ほど入院したことがあって、上の子を一時保育で預けたのですが初めの1週間はお茶すら拒否でご飯なんて論外って感じでしたが3.4日目には遊べるようになったり7日目にはご飯も半分食べてました☺︎笑
はじめてのママリ🔰
そーなんですね🥲❤️
少し安心しました🥲
こんなに人見知りな子がまわりにあまりいない気がして心配でした🥺ありがとうございます✨