コメント
くうちゃん
多分慣れてくるとならないんだと思います!
私も最初発作とか分からなかったですが、後々あれが発作だったんだ!って気づいたのと、その時呼吸の仕方など教えて貰ったのでそれで、
あ!なりそう!ってなれば整える事ができるようになりました!
りんご🍎
なります!
何故か排卵付近と生理前後にパニックの発作が起きそうになります!
くうちゃん
多分慣れてくるとならないんだと思います!
私も最初発作とか分からなかったですが、後々あれが発作だったんだ!って気づいたのと、その時呼吸の仕方など教えて貰ったのでそれで、
あ!なりそう!ってなれば整える事ができるようになりました!
りんご🍎
なります!
何故か排卵付近と生理前後にパニックの発作が起きそうになります!
「ココロ・悩み」に関する質問
たまに子供にぎゅーされると私が泣いてしまいます😢 特に何もなくても、子供がママに抱きついてくることってあるじゃないですか、ぼーっとテレビ見てる時とか子供が遊んでるところを眺めてる時とか。 そんな時にママをじっ…
もともとアクティブでアウトドアで行動力もある方で人付き合いが多かったけど、子供が産まれてほんとーに性格が変わって疎遠になった友達かいっぱいです。 もともとの友達は年1〜2会うか会わないか 産後うつっぽい症状が…
言葉が遅い娘の代弁感覚で私が先に喋ってしまってる。。大反省。私のせいで言葉が遅いのかも🥲 今日私の姉が娘に話しかけてて、私が代わりに話したら あんたじゃなくて娘に聞いてるんだよって言われてハッとした🥲 本当だよ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
Happy♡
ありがとうございます😭
腹式呼吸とかですか??
くうちゃん
たまたま過呼吸起きた時に
ゆっくり息吸って吐いて〜みたいな感じで言われてしてたら、
痺れや動かない体などが徐々に戻ってきましたね!
今日まで入院してましたが仲良くなった人がパニック障害で色々聞いてたら過去の私とそっくりでパニック障害だったんだ!とその時に初めて気づきましたww
過呼吸だけで発作っていう感覚がなかったので😅